※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供が便秘気味で、苦しそうにしているのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?改善策について教えてください。

生後2ヶ月の子供がいるのですが、うんちが1日1回か、2日に1回しか出ません。
そのせいか、しょっちゅうお腹が苦しそうに身体をよじっていて機嫌が悪く、大量の臭いおならが出ます。
寝ていても、身体をよじって泣きながら起きます。
足を持って自転車漕ぎをしたり、のの字マッサージもしてますが、改善しません。
今はミルクははぐくみを使っていて、アイクレオも試したのですが変化はありませんでした。

同じような症状があった方はいらっしゃいますでしょうか?
また改善した場合、どのような事をしましたでしょうか?

コメント

んぽちゃむ

うちは生まれてからずっと2日に1回で入院してる時から綿棒浣腸してたくらいです!
ミルクも変えてないけど最近はだいたい毎日出るようになりました😊
うちみたいに月齢が上がれば出る可能性もあるしあまりに苦しそうなら綿棒浣腸してみたらどうですか?🤔

  • ゆう

    ゆう

    綿棒浣腸もしてみてるのですが、まだ1回しか出たことがありません😢
    助産師ひさこの動画を観て、結構深めにさそうとしてるのですが、全然入っていかない時が多くて、無理矢理さすと傷つきそうで怖くてできません💦
    コツがつかめれば良いのですが…。

    • 4月2日
  • んぽちゃむ

    んぽちゃむ

    確かに怖いですね😭
    あとは病院に相談してもいいかもしれません🥲

    • 4月2日
👶🏻

綿棒はベビー綿棒ですか?
小児科の先生に大人が使ってる綿棒にたっぷりワセリン付けて、綿棒の先の綿?みたいなの2つか3つ分ぐらい入れてゆっくり大きめの円をかくようにやってみて!それで赤ちゃんがいきんだら成功した証拠だよ!って言われてやったら本当に出来ました!!

あおママ

うちも同じで1日に1回、2日に1回で、よく踏ん張って頑張ってるけど中々でません。叔母さんが保育士さんで相談したら、オナラはよく出るのでオナラ出るなら大丈夫だよ〜孫は5日出ない事あったよ〜って言われました(笑)出ないけどのの字マッサージは続けてます!ミルクはずっとほほえみですけど変えてません🍼綿棒浣腸した方がいいのかな〜と思いつつも怖くて出来ません😂

  • ゆう

    ゆう

    オナラを出すのに苦しんだりはしてませんか?
    うちのコはオナラを出すのにとても苦しそうに泣き叫んだり、夜も何時間も身をよじって唸るので、本当に可哀想で…。

    • 4月3日
  • あおママ

    あおママ

    お腹が苦しくて泣いてるのかなって時はよくあるんですが、オナラを出す時に苦しんでる様子はなかったです。オナラを出すのもそんなに苦しんでるのは辛いですね、、最初の頃は毎回ミルク前に頑張って母乳あげてたんですけど今はほぼミルク寄りの混合になってからうんちが出なくなりました。母乳よりミルクの方がうんちの回数が減るみたいで、月齢がもう少し上がると母乳の子と同じぐらいにうんちが出るようになるみたいです!それでも見てるの辛いですよね🥲何かいい方法があればいいんですけど、、お役に立てず申し訳ないです😔

    • 4月3日