※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静となり、再度安静が必要になりました。32週以降の頸管長についての意見を伺いたいです。

以前27wで子宮頸管30mmで切迫早産で自宅安静となりました。そのまま仕事休んで家事は母や旦那に全てしてもらい、横になるか座ってるかでした。
31wで40mmとなり、買い物や散歩はOKとなり、家事も全部するようになりました。
今33wで28mmになって、再度自宅安静となりました😭
完全寝たきりではないけど、家事は手伝ってもらったりしてくださいとのことでした。
ただネットで見ていると32w以降は25〜30mmが平均と記載がありました。

リトドリンも1日3回1錠ずつが
3回2錠ずつに増えました😵‍💫

そんなに心配するほどではないのかな?と思いますが皆さんの意見聞きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

四人目妊婦です。そして毎度切迫、産婦人科もさまざまなところ行ってます。
が、大体の先生が30mm以下にならないようにと言います。
個人病院では特にです。
あまりにも短くなると大きな病院へ転院して、と言われます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    私が通ってるのは個人病院なのでなおさらですね😂
    今の病院で出産したいので安静にします😵‍💫

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

一度切迫早産判断され、平均あっても張りの度合いや体質にもよると思うので安心ではないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    40mmまでもどったからと安心してました😂
    安静に過ごしたいと思います😵‍💫

    • 4月2日
ラティ

2人目の時32週で子宮頸管長が25mmで即入院でした💦
(それまでも張りどめ飲んでました)
3人目も29週で27mmまで短くなって、張りどめフルコース(1日飲める限界量)飲んでました💊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと数週間で正産期なのでそれまでもつよう安静にします😵‍💫

    • 4月2日
スノ

一度切迫と言われると、伸びても一時的なものなので張りですぐ短くなります💦
私は24週から25mmで切迫で寝たきり、26週間で30mmに伸び28週で21mmになりました😭
リトドリンも1日4回2錠ずつ飲んでました🥲
安静に横になり過ごした方がいいです💦
一気に短くなる事も普通にあるので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40mmまで戻ったことで
    油断してしまいました😂
    安静に過ごしたいと思います😵‍💫

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

念の為って話でそんなに心配しなくて大丈夫だと思います!結局27から33wで大きな変化はないですし、順調な短縮な気がします!
無理せず過ごせば大丈夫だと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でも、張りがあるので
    無理せず過ごしていきます😂

    • 19時間前