
息子が人見知りで友達と仲良くなれるか心配です。学童ではあまり話さなかったようですが、少しは交流があったようです。
4月から小学校に入学する息子がいます。
人見知りで緊張しやすい性格で、幼稚園でもお友だちと慣れるのに数ヶ月かかったりしていました。
今日、初めて民間の学童にお試しで1.5時間行ったのですが、お迎えに行った際に今日やったこと(実験や塗り絵、おやつなど)を先生が報告してくださったのですが、「今日はお友だちとはお話していませんでした」と言われてしまいました。
人見知りな性格なので、と言うと「そういうお子さんもたまにいるので、そのうちに仲良くなれると思います」と言っていました。
息子は「楽しかった!黄色の色鉛筆貸してって言われたから、いいよって答えてお話ししたよ」と言っていましたが、息子にとってのお話しはこの程度なのかなと…
元々のおとなしい性格もあり、仲良くなってもどんどん話すタイプではなく、友人関係を作っていけるのか今から心配になってきました…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
自分からあまり話しかけないタイプなんですね😌
息子さんがそうであるように、逆のコミュニケーションお化けみたいな子供もちゃんといるので、学校でお友達できると思いますよ😌
ただ、男の子はいつまで経ってもいい意味でバカです☺️
先日息子は全然帰ってこないと思ったら下校時に途中にある保育園のヤギと遊んでました😇

猫LOVE
うちの息子も繊細さんでおとなしくて、小3までは特定の友達いなかったですよ💦💦
コメント