
もともと歯科衛生士をしていてまた働きたい気持ちが少し出てきたけど幼…
もともと歯科衛生士をしていて
また働きたい気持ちが少し出てきたけど
幼稚園までは自宅で見たい
働くにしても扶養内で余裕ある生活が理想
小学校にあがったら帰ってきたら家にいてあげたい
長期休みも学童に入れず一緒に過ごしたいと思うと
幼稚園くらいまでは専業、その後は飲食とかシフト制のパートを気晴らし程度でってなりますよね💦
せっかく資格とったのに勿体無い気がするのと
子供との時間が1番大切なので心が揺れます😭
流石に10年とかブランクあけたら復帰つらそうだし…
- はじめてのママリ🔰

🍎
結婚するまで保育士をしていて今は専業主婦です。
私も同じような考えで、子どもたちが小さい間は専業主婦、その後パートで1日4〜5時間くらい働けたら…と考えています。
それこそ下の子が小学校高学年とかにならないと、1日働くのは難しいかな…とか、資格勿体無いな…とか考えちゃいます😫
回答になっておらず申し訳ないですが、思わずコメントしちゃいました🙏💦
コメント