サプリ・健康 耳のこもり感とめまいがあり、病院で妊娠中のため薬なしで様子を見ることになりました。主治医はストレスだと言いましたが、治るのでしょうか。治った方の体験を教えてください。 耳の聞こえがこもっているような感じとめまいがあったので病院に行きましたがステロイドを使うほど聴力は落ちていないということで妊娠中だということもあり薬なしで様子を見ることになりました🥺主治医に妊娠してるからでしょうか?と聞いたらストレスだと思いますと言われました。そのうちに治るのでしょうか…音が変な感じに聞こえてスッキリしなくて不快です。治した方、どうやって治りましたか? 最終更新:4月3日 お気に入り 病院 めまい 妊娠中 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 妊娠中ではない時になったので、参考にはならないと思いますが、投薬を2週間くらいして良くなりました。 4月2日 はじめてのママリ🔰 投薬は妊娠中なのでなるべくしない方が良いと言われてこのままになりました💦このまま難聴に移行しないか心配です… 4月2日 はじめてのママリ🔰 私の場合は、メニエールと言われました。 難聴もすぐ良くなりましたが、妊娠中だと使える薬も少ないので、心配ですよね。 私の場合もストレスや睡眠不足と言われたので、しっかり眠ってリラックスするように過ごすようにはしてました。 耳鼻科の先生には、そのままでも難聴にならないかは確認出来ましたか? 4月2日 はじめてのママリ🔰 妊娠前からメニエール病によくなっていて、最近はコントロールできていたと思ったのですが耳の聞こえと耳鳴りとめまいが出てきました💦今まで担当していた主治医がやめた為、新しい先生だったのですが上記の質問のような結果になりました。 そうですね…すごく悪くならないと薬は使えないようなことを言われました。様子としては妊娠してなければ薬を出している状態のようです。 そうですよね…睡眠とリラックスが大事ですよね💦思い当たるストレスや最近よく夜中や朝方に目が覚めるようになり、ゆっくり眠れていないというのもあります😢 そのままでも大丈夫なのか?治るのか?と質問しましたが気持ち悪いだろうけどこのまま様子を見て下さいとの返答でした。 4月2日 はじめてのママリ🔰 そうだったんですね。 セカンドオピニオンで別の耳鼻科に行っても同じなんですかね…。 妊娠してなければ、薬飲んで欲しいくらいという事は、結構悪化しているように私は感じます。 私も年1回くらいのペースでメニエールになっているので、薬飲めずにあの症状はしんどくて嫌ですよね。 睡眠不足があるという事は中期〜後期ですかね。 メニエールがなくてもマイナートラブルばかりで、メンタルやられる時期なのに更にメニエールがあるとツラいですね。 横になっていても周りがグルグル回るのはツラいですよね…。 4月2日 はじめてのママリ🔰 数日様子を見て治らなかったら、違う病院に行ってみます💦私の住んでる地域では耳鼻科で有名な総合病院だったのですが治らなかったらセカンドオピニオンも考えておいた方が良さそうですよね😥ここまで耳がこもって聞こえるのはメニエールでは初めてかもしれないです。 しんどいですよね…今のところ何となくめまいがあるなって感じなのですがひどいやつが来ないと良いなと思っています。 そうです💦後期に入りました。 夜中に何回か目が覚めたりして睡眠時間がしっかりとれてない気がします。そうですね…他にも色々と妊娠してから病院に行くことになりメニエールまでなったのなら辛いです。思っていたマタニティ生活とは全然違いました。 今のところ横になって若干気持ち悪いなくらいなのでグルグル回るめまいが来ないと良いなと思っています💦 4月2日 はじめてのママリ🔰 そうだったんですね。 そこまで有名な病院でも、別のクリニックへ行ったら、違う治療法を提案されるかも知れないですね。 私の場合、今まではゆっくり休めば、翌日には治っていたのが、直近では投薬しないと治らなかったので、ストレスや体質の変化で症状が変わるんだなと感じました。 後期は、夜間の胎動が激しくなる時期ですし、痛みで眠れない事も多いですよね。 早く生まれて欲しいとばかり考えてました。 私は、ひたすらお昼寝してました💤 今よりひどくならないように願っています。 4月3日 はじめてのママリ🔰 そうですよね! そこを期待したいです🥺 確かにそういうことはありますよね💦ストレスや体質の変化をつい忘れて生活してしまうので気をつけないと思いました。 本当にそうですよね…睡眠不足気味ですし、産後はもっと眠れないと聞きますし大丈夫かなとは思います😥 そうですよね…妊婦さんってこんなに大変なんだと思いました💦私もお昼寝できる時にしようと思います! ありがとうございます😭 4月3日 おすすめのママリまとめ めまい・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
投薬は妊娠中なのでなるべくしない方が良いと言われてこのままになりました💦このまま難聴に移行しないか心配です…
はじめてのママリ🔰
私の場合は、メニエールと言われました。
難聴もすぐ良くなりましたが、妊娠中だと使える薬も少ないので、心配ですよね。
私の場合もストレスや睡眠不足と言われたので、しっかり眠ってリラックスするように過ごすようにはしてました。
耳鼻科の先生には、そのままでも難聴にならないかは確認出来ましたか?
はじめてのママリ🔰
妊娠前からメニエール病によくなっていて、最近はコントロールできていたと思ったのですが耳の聞こえと耳鳴りとめまいが出てきました💦今まで担当していた主治医がやめた為、新しい先生だったのですが上記の質問のような結果になりました。
そうですね…すごく悪くならないと薬は使えないようなことを言われました。様子としては妊娠してなければ薬を出している状態のようです。
そうですよね…睡眠とリラックスが大事ですよね💦思い当たるストレスや最近よく夜中や朝方に目が覚めるようになり、ゆっくり眠れていないというのもあります😢
そのままでも大丈夫なのか?治るのか?と質問しましたが気持ち悪いだろうけどこのまま様子を見て下さいとの返答でした。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
セカンドオピニオンで別の耳鼻科に行っても同じなんですかね…。
妊娠してなければ、薬飲んで欲しいくらいという事は、結構悪化しているように私は感じます。
私も年1回くらいのペースでメニエールになっているので、薬飲めずにあの症状はしんどくて嫌ですよね。
睡眠不足があるという事は中期〜後期ですかね。
メニエールがなくてもマイナートラブルばかりで、メンタルやられる時期なのに更にメニエールがあるとツラいですね。
横になっていても周りがグルグル回るのはツラいですよね…。
はじめてのママリ🔰
数日様子を見て治らなかったら、違う病院に行ってみます💦私の住んでる地域では耳鼻科で有名な総合病院だったのですが治らなかったらセカンドオピニオンも考えておいた方が良さそうですよね😥ここまで耳がこもって聞こえるのはメニエールでは初めてかもしれないです。
しんどいですよね…今のところ何となくめまいがあるなって感じなのですがひどいやつが来ないと良いなと思っています。
そうです💦後期に入りました。
夜中に何回か目が覚めたりして睡眠時間がしっかりとれてない気がします。そうですね…他にも色々と妊娠してから病院に行くことになりメニエールまでなったのなら辛いです。思っていたマタニティ生活とは全然違いました。
今のところ横になって若干気持ち悪いなくらいなのでグルグル回るめまいが来ないと良いなと思っています💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
そこまで有名な病院でも、別のクリニックへ行ったら、違う治療法を提案されるかも知れないですね。
私の場合、今まではゆっくり休めば、翌日には治っていたのが、直近では投薬しないと治らなかったので、ストレスや体質の変化で症状が変わるんだなと感じました。
後期は、夜間の胎動が激しくなる時期ですし、痛みで眠れない事も多いですよね。
早く生まれて欲しいとばかり考えてました。
私は、ひたすらお昼寝してました💤
今よりひどくならないように願っています。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
そこを期待したいです🥺
確かにそういうことはありますよね💦ストレスや体質の変化をつい忘れて生活してしまうので気をつけないと思いました。
本当にそうですよね…睡眠不足気味ですし、産後はもっと眠れないと聞きますし大丈夫かなとは思います😥
そうですよね…妊婦さんってこんなに大変なんだと思いました💦私もお昼寝できる時にしようと思います!
ありがとうございます😭