※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子どものおにぎりを温めて外出先で食べさせると、食中毒のリスクは高まりますか?子どもは1歳で、具と海苔なしのおにぎりです。

朝に握った子どものおにぎりを、おしりふきや離乳食が温められるような(USB繋いで温めるものです)ものに入れてお昼に外出先で食べさせたいんですが、温かいと食中毒になりやすいんですか?いつも温かいごはんを食べてるので冷たいおにぎりはご飯も固くなって食べない気がしてます💦ちなみに子どもは1歳なりたてで、おにぎりは具と海苔なしです。

コメント

ろこ

んーやめた方が無難な気がします、、、外出先にレンジはなさそうですか??
私なら保冷剤付きで持ちはこびます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お花見なのでレンジないです😢やっぱりやめておいた方がいいですよね💦冷たいおにぎりたべさせます!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

かなり危険だと思います。
どういうシチュエーションですかね?
レンジが使えない環境なのであればパンで代用とかの方が安全な気がします。

私なら「食べないかもしれない…」と気にせずとりあえず冷たいままで食べさせてみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり危険ですよね、、
    お花見なのでレンジ使えないです💦
    ご飯しか食べてくれないのでどうしようかと悩んでました😢冷たいおにぎり食べさせたことないですが、食べてくれることを祈って冷たいの持っていきます!

    • 4月2日