※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

幼稚園ママさんに質問です。正社員での仕事を辞めた後、子育てと両立しやすい職種を探しています。皆さんはどのような仕事をされていますか?正社員での勤務を希望していますが、アルバイトやパートも考えています。ご意見をお聞かせください。

幼稚園ママさんにお聞きしたいです。
これまで10年ほど正社員で働いてきたのですが、月に40〜60時間前後の残業がある仕事で……子どもが生まれてからも環境が大きく変わらず心身ともにキツくなり辞めることにしました。

子どもは今年から幼稚園年少になります。
主人は土日関係なく夜勤のある仕事のため基本的に家におらず、育児の面では非協力的です。
ですが将来のためにも何かしらの仕事はして欲しいと言われています。

前職がとにかくキツかったので、次は子育てとの両立がしやすい仕事を探しています。
幼稚園ママさんはどのような職種で働いていらっしゃいますか?
参考にさせていただきたいです。

今は子ども1人だけですが、今後叶うならばもう1人欲しいと思っています。
産休、育休が取れるようなしっかりした会社で正社員でがっつり働きたいのですが……これから始まる子供の習い事や、幼稚園生活のことを考えるとアルバイトやパートの方が現実的でしょうか…。

広く皆様からご意見頂戴できますと幸いです。

コメント

ままり

今妊娠してるので専業主婦ですが、産んだらある程度したら働きに出ようと思ってます💦
娘を産む前はクリニックの受付をしてたのであればクリニックで働こうかな、、とふんわりですが思ってます🥺
なければ家から近いところとかでいいところがあれば、、

幼稚園で降園が14時なのでせめて13時まで、長くて15〜16時までの時間帯であればいいかなーと🤔
前は正社員で正社員だと拘束時間もありまくりだったのでパートがいいかなーと。
ほんとふんわりした考えではいます😅