
実家と義実家の扱いの違いに悩んでいます。実家は優しく、義実家は冷たく感じます。旦那が義親に感謝の品を渡すことにモヤモヤしています。どうすれば良いでしょうか。
比べたらダメだとは分かってますが…
実家は手厚いです。
外食しても好きな物食べろー!
遠慮したらだめー!
一緒に出かけても兎に角私達にお財布を出させません。
孫も溺愛してくれてます。
義実家は真逆です…
外食しても食べなさいと言われますが
会計後には○円だった、今日は高いだの言われるので
毎回うちが出すとそれが当たり前になり
遠慮なく色々頼んでます。
義親の用事で出掛けてうちが車出してもガソリン代などくれた事なく
外出先でもジュース1本買ってくれません。
孫より息子(旦那)で、それ以外ずっとスマホ。
私からしたら義親と関わるとデメリットが多く
不可に思ってしまいます。
自分の親も同じだったらここまで思わないのかもですが
旦那だけ行って来たら?って感じですが
旦那はわざわざ私と子供を連れて行きます。
母の日父の日、日頃の感謝で渡す物ですよね?
うちの親にするように義親にする旦那にもモヤモヤ。
普段からだいぶお金使ってんじゃん…
全く別物と思えばいいのでしょうが
うちもそんな余裕があるわけでもないので…
- ママリ(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
というか、実家がし過ぎなのかなーとおもいました。だからママリさんもそのような考えになるのかなとおもいました

はじめてのママリ🔰
あっちが甘えすぎなんで私なら会いたくないです。金がなくても卑しくなくいて欲しいです…人として嫌です🤢
-
ママリ
やはりそうですよね😅
息子夫婦(なんなら家族がこれから増える)にたかるなんて…割り勘の方がまだマシですよね💦- 22時間前

はじめてのママリ🔰
読んでいてほんとなぜ旦那様1人で帰らないんだよって思っちゃいました😂
嫁と孫を連れて帰るのが親孝行と思っているんでしょうか😫
自分は別として孫が歓迎されていないなら1人で帰ってほしいですね。
そしたら夫が義両親に奢ろうが何をプレゼントしようが知らないですむのでイライラも減りますしね。
行きたくない と言えるなら言ったほうがいいですよ!理由も添えて!
-
ママリ
そうなんです!!
旦那だけ行けばいいのにわざわざ誘ってきて断れば不機嫌ですww
親子仲良く会話して私と子供は暇だしお金掛かるし😇
拒否したいですが、なかなか金銭的な事で言いにくいです😭- 22時間前

あち
実家がやりすぎという意見もあるかもしれませんが、私はそうは思いません💦
うちの実家の親もそうです!外食したらご馳走してくれて、ベビー用品店に行くとたくさん服を買ってくれたりおもちゃ買ってくれたりしますし!孫溺愛も同じくです♥もちろんそらが普通と思ってませんしとっても有難いなぁという気持ちでいっぱいですが🥹
そしてうちの義実家もお金は出さないタイプです!結婚や出産等のお祝いもなかったです!ので年に2.3回(各大型連休中)旦那が休みの時に1~2時間程度孫見せに行くくらいです🥹
それ以外私からわざわざ連れていくことは絶対ないです笑
母の日もおくったことないです🥲
私も同じこと思ったことあります!旦那が義実家家族誘ってこっち持ちでご飯行こって言ってた事があって、え!?なんでこっち持ち!?うちの親は私たちに払わしたことないのに!?って思っちゃいましたのでそう思われても仕方ないと思います🥲
別に出してくれなくていいからできれば一線引いて欲しいですよね…
-
ママリ
ですよね🥹親がやってくれてるの当たり前とか思ってないし、しっかり感謝もしてますが親は孫大好きなので、言えばウィンウィンなんですよね😅
うちもお祝いありませんでしたよ🥲
手ぶらでわざわざ病院に来て、旦那とご飯食べるために毎日来られました🤮
本当感謝のするところもなくて…
なんでうちがそこまでしないといけないのかな?って😅
旦那は育ててもらった恩があるかもしれないですが、私は何もしてもらってないので親孝行は勝手に単独でやってほしいですよね🫢🫢- 22時間前

はじめてのママリ🔰
羨ましいです!
私も女の子姉妹の子持ちですが、娘が結婚して孫ができればそうなると思います。自分が大切にしてる子供と孫なので!笑笑
わかります〜義母がほんとお金ないし、旦那が払ってます😅
ほんとデメリットなんで、こっちからほとんど連絡しません!
もう少しで1年ぐらいあってないです。
お年玉五百円去年もらったぐらいです笑笑
なので介護は絶対にしません!
-
ママリ
私も孫ができたらそれくらい出来る親でありたいと思います☺️
嫌ですよね…家庭持って別世帯なのに
なんでこっちがお金出さないといけないの?って本当無理です。
本当の玉ですね😂
旦那さん、何も言ってくれないですよね…- 22時間前
ママリ
してくれて当たり前とは思ってないですが、毎回たかられるのも嫌ですね🥲
これから子供も増えるので。
お金が大切なのは皆そうですよね。