
コメント

たろママ
一週20時間以内かどうかは契約書上で判断しますが、今回のケースは月18日のようなので、週ではなく月で考えます。その場合、一ヶ月で86時間40分を超えない契約であれば社会保険加入の対象とはなりません。(4.5h×月18日=81h)
月18日勤務なので、週によって働く日数は4日だったり5日だったりすると思います。
但し、実働で86時間40分を3ヶ月連続して超えてしまうと、超えた月から社会保険加入になってしまうので気をつけてくださいね。
ちなみにですが、週⚫︎日で契約をする場合は一週20時間以内になるようにしなければなりません。
✖️4.5h×週5日=22.5h
○4.5h×週4日=18h
はじめてのママリ
とてもわかり易くご説明ありがとうございます!
はじめてのママリ
月契約した場合、何事もなく毎月4.5時間×18日しか働かないたなると、社保加入しなくていいのですね。
たろママ
はい、そうなります😊