※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

扶養内パートについて、時給1050円で月18日働く場合、週20時間以内になるか教えてください。

扶養内パートをするのに、分からないことがあるので教えて下さい。
時給1050円で、4.5時間、月18日働くとなると、単純計算で85,050。

週4日の週もあれば、5日の週もある感じですよね?
これは、週20時間以内の条件になるのでしょうか??

コメント

たろママ

一週20時間以内かどうかは契約書上で判断しますが、今回のケースは月18日のようなので、週ではなく月で考えます。その場合、一ヶ月で86時間40分を超えない契約であれば社会保険加入の対象とはなりません。(4.5h×月18日=81h)
月18日勤務なので、週によって働く日数は4日だったり5日だったりすると思います。
但し、実働で86時間40分を3ヶ月連続して超えてしまうと、超えた月から社会保険加入になってしまうので気をつけてくださいね。

ちなみにですが、週⚫︎日で契約をする場合は一週20時間以内になるようにしなければなりません。
✖️4.5h×週5日=22.5h
○4.5h×週4日=18h

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とてもわかり易くご説明ありがとうございます!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月契約した場合、何事もなく毎月4.5時間×18日しか働かないたなると、社保加入しなくていいのですね。

    • 17時間前
  • たろママ

    たろママ

    はい、そうなります😊

    • 6時間前