※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実家に帰省する際、旦那が運転することに義母が疑問を持ちました。私も運転することを伝えたが、旦那が運転したことを義母にはフルで運転したと伝えています。モヤモヤしています。

私の実家に帰省するのですが
車で4時間かかります。

旦那は長距離ドライバーなので運転には慣れてますが
義母から、車で帰るの?息子がずっと運転?
と聞かれました😅

トラックと乗用車は違うし
私も運転しますよ。と言うと少し納得した顔してました。

逆に私の実家には旦那のみが運転してくれた
と伝えてます🤣

私の父は何時間でも運転するので
4時間くらい旦那さん運転できるでしょ
ましてや妊婦だし。って感じです。

運転してくれてるしってことで
うちの親は旦那にお小遣い?お疲れ様代?(ガソリン代+@)渡してました。

それぞれ子が可愛いんだと思いますが…

旦那にも途中で変わるからと伝えてましたが
帰りは旦那がフルで運転してくれました。
(お小遣いは旦那のポケットマネーですが黙ってます)

なのに義母にはフルで運転した。
とか言ってます。

義母からは、大変だったねぇ…と
ちらっとこちらを見られました。

事実なんですけどモヤモヤ😇

コメント

あおちゃん

いやいや、妊婦に運転って😅
私もこの前旦那の仕事終わりに義実家に帰るため時間短縮のため職場まで迎えに行き、義実家までそのまま運転しましたが(2時間程度です)義父母に旦那がめちゃくちゃ言われてましたよ😂
私は好きで運転してるし(旦那の運転のほうが不安🤣)、交代するタイミング逃したのもあったので全然いいんですけど…
私の実家に帰るのも(30分程度)私1人で行くと言うと親に心配されます。それが普通の反応かと…
義母の大変だったねぇ、まではいいですがチラッと見るという反応が疑問でしかないです💦
ご主人も、妊婦に運転させられないし自分が慣れてるからいいんだって言って欲しいところです💦なんなら、お小遣いも貰ったし~くらいに!

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😅
    私一人で妊娠したのかしら😀笑
    一人目の時もそうですが、義母は常に
    何より息子ファーストなので…

    文句と言うか一言言いたいけど…みたいな態度です☺️
    旦那もわざわざ言うなよって感じですが、自分は運転頑張ったよ、しっかり旦那やってる、褒めて。って事なんだと思うんです🤮🤮
    私の見え方とか、義母の嫌な性格ってのを何もわかってない旦那です😥

    • 23時間前
  • あおちゃん

    あおちゃん


    こちらの立場も考えず物事言われると、ちょっと待ってよ!ってなることありますよね💦💦
    男の人は言わないと分からないといいますが言っても分からないことも多いですし困ったもんですよね☹️

    私なら、うちの親から運転代でお小遣い貰ったんだからいいよね~?って言っちゃうかもしれません😂
    そこまで言える関係性ならモヤモヤしないか💦なかなか難しいところですが、お体優先でイライラやモヤモヤはこう言うところで吐き出しながらやっていきましょう✨

    • 19時間前