※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きで認定こども園に入所した方に、平日のイベント参加や役員、弁当持参の負担についてお聞きしたいです。保育園の方が良いのでしょうか。

共働きで認定こども園に入所された方に質問です!

今年出産予定で、来年の0歳4月入所を目指して情報収集中です。
認定こども園というのが気になったのですが、平日イベント参加や役員、弁当持参など
共働きだとちょっと大変だなーって思うところはありますか?
親側の負担を気にするのなら、保育園を選んだ方がよいのでしょうか。

園によって様々なのは承知の上ですが、共働きで認定こども園に入所された方の意見を聞かせてください!

コメント

ままり

0歳の4ヶ月から子ども園入れました!

平日イベントは、
・遠足兼運動会
・保育参観日
・子どものお誕生日会
だけですね🤔

あとお弁当の日が1年に1回だけありました!

保護者の役員とかは一切ないです!

むしろ創造教育しっかりしてくれるし、1歳半ごろからトイトレも始めてくれて、本当に入れて良かったです!