※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

電車や踏切が好きなのは発達障害の特徴でしょうか。なぜ特にそれが挙げられるのか気になります。

電車・踏切好きって発達障害の特徴の一つなんですか?

以前、お子さんの発達について悩んでいる方の投稿でそう書いてあったので気になっています。

電車や踏切好きな男の子って結構いると思うのですが、、。
他にも車や飛行機など乗り物が沢山あるのにどうして電車・踏切好きだと発達障害の特徴の一つになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めて聞きました!
うちの子は電車、踏切好きですが発達に関しては言われたことないですよー。

  • ママリ

    ママリ

    私も初耳でした。
    うちの子も電車、踏切大好きです😊
    言葉はゆっくりですがコミュニケーションも取れているので特に気にしていなかったんですが特徴の一つと聞いてちょっと気になっちゃいました💦

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

上の子が電車と踏切好きです😂

私の考えですが、もし上の子が発達障害だったとしても今は分からないから考えても仕方ないし、私はなんとも思いません🤔
もし診断がついたとしても病院などに頼りつつ生きやすくサポートしてあげられればそれでいいかなーなんて気楽に考えています😂笑

でも確かに、なんで電車や踏切が特徴の一つになるんですかね🤔?

  • ママリ

    ママリ

    私の周りの男の子は割と乗り物好きが多いです。
    他の乗り物と電車、踏切はなにが違うの?と疑問に思いました💦

    うちは言葉がゆっくりですが今まで気にしてなくて電車、踏切好きが特徴の一つと言われて急に気になってきちゃいました😅

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

全員ではありませんけど鉄オタとかも傾向ありそうな男性いるなって思います😓
過度に騒いだり駅員の静止無視して侵入して撮影したり大声あげたりとか。

発達障害の一部の人たちに規則的なものを好むっていう特性があるそうです。
時刻通りに来るとか規則的に鳴る踏切の音とかに安心感や電車好きの本人たちからすればおもしろさがあるのかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    確かによくニュースで立入禁止なのに入ったりして問題になっていますよね💦

    なるほど!
    規則的なものを好むと聞いて確かにそれなら他の乗り物よりも電車、踏切の方が規則的かなって思いました!

    • 4月2日
ママリ🔰

好きと言うか執着に近い感じだと思いました。
電車を見ると走る
踏切を見つけると何十分も動かない
等日常生活に支障のある過剰な好きなのかなと🤔

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    好きかどうかより程度の問題かもしれないですね🤔

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

上の子が自閉スペクトラムですが、
電車と踏切まったく興味ないです!

小さい頃はトミカとか、車を並べてタイヤをくるくるさせるのが好きだったのは特徴でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    やはり◯◯が好きだから=特性というわけではないですよね💦
    お子さんのお話ありがとうございました😊

    • 4月2日
ママリ

特徴の一つではないです💧
自閉スペクトラム症のお子さんに
電車好きな子もいるよね!くらいで、車好き、恐竜好き、昆虫好き、図鑑(本)好き、などそれぞれです!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    電車・踏切好きだからって事はないですよね💦

    • 4月2日