※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休育休中に旦那の税扶養に入った方はいますか?旦那の保険に加入することになるのでしょうか?

産休育休中に旦那の税扶養?に入られた方いますか?

保険は旦那の会社の保険になるのでしょうか、、、?
ネットみてもよく分からず😭

コメント

しずく

税扶養入りましたよー
健康保険は自分の会社にそのまま入ったままです!保険料は免除されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康保険は自分の会社のまま税扶養に入れるんですか😳
    年末調整で扶養申告する感じでしょうか?

    • 4月2日
  • しずく

    しずく

    そうですよ!一般的に産休中はそのようにしている人がほとんどじゃないですかね?
    ただ、旦那さんの収入が1000万超えてると控除対象外だったと思います。

    • 4月2日
初めてのママリ

回答になってなくてごめんなさい😭

去年12月に出産したんですが
私が働いてても旦那の税扶養に入れたってことですか??💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その年の収入によると思います!

    • 4月2日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    135万所得あったら入れないですか?💦

    • 4月2日
  • きら

    きら


    横からすみません。
    所得が135万円でいいですか?収入と所得は別物で、源泉徴収票の1番左上の数字が支払金額=収入、その右隣の数字が所得金額です。

    収入135万円なら、配偶者特別控除38万円が旦那さんの方で受けられます。
    所得135万円なら、配偶者特別控除の対象外です。

    • 4月2日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    所得です💦

    • 18時間前
りまま

去年1年間育休で収入なかったので旦那の年末調整で税扶養入りましたよ😌

保険の扶養と税の扶養はまた別物です!