
在宅勤務中の旦那が静かにするよう求めることに疑問を感じています。私たちの状況を理解してほしいです。
在宅勤務してる旦那に静かにしてや娘達が旦那の方に話しかけに言ったりすると今仕事中!と言われますこれ私達に言うのは筋違いだと思うんですが心が狭すぎますかね
そもそも私が4月から産休入りで1.2日は次女が保育園希望保育、長女は入学式まで春休みです。
私と旦那の会社が近くて車通勤NGの旦那の会社に車通勤可の私でいつも保育園送迎して旦那の会社も送迎して仕事に行ってました。その為保育園おやすみだから自分が歩いていかなきゃ行けないからと在宅勤務にしたと自分で選んで家に居ます。
しかも別室に行けばいけばいいのにわざわざリビングで仕事してて会議や電話何しにこっちにいるのって感じです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
リビングで仕事は邪魔すぎますね。

はじめてのママリ🔰
子供たち居るのにリビングで仕事はナシです(´-ω-`)
車で送ってもらえないから在宅って、、子供ですか?? 会社までの距離わかりませんか、公共の交通機関とかないのでしょうか(・・?
-
はじめてのママリ🔰
家から1.8キロです。自転車もあるのですが保険入れてないのでチャリ通できなくてバス通勤申請してるのにですよ、、
私と旦那の会社の距離が500メートルなので朝送るのは別にいいんですが私が休みになるからって何それって感じです- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
2キロなら歩いてでも行けます!
良い運動になりますよ!
↑
旦那さまへ- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
どうしても時間合わないとかだと歩いて帰ってきます
そのくせ私にはあんたも自転車か歩けばとか言うんですよなら貴方が保育園送迎してよって思います🤣🤣- 4月2日

ママリ
リビングで仕事してて静かにして!は無理ですね💦
子供達絶対パパのところに行くに決まってるし、ガヤガヤするし、在宅勤務を選んだなら別室いけってかんじです。
心狭くないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね
本当にイライラしてきます😅- 4月2日

にゃんず🐈⬛
絶賛自宅保育しながらリビングで在宅勤務してる私です✋
まじで一生喋りかけられるので旦那だけが休みの時は私は仕事部屋に退散します😂
リビングで仕事するなら育児もセットですね😇!!
はじめてのママリ🔰
マジでそれですよね
べつに部屋が無いわけじゃないのに