
コメント

🌸
上の子妊娠前からずっと専業主婦で、上の子年長、下の子が年少になってからパート始めました!
幼稚園の規定?で新2号ダメだったので1号認定で週3の9-14時でした🥺

はじめてのママリ🔰
フルタイムじゃないと厳しい、というのは会社側から言われたのでしょうか?🤔
そうですよね…😂
夏休みや冬休みの間だけ出勤少なくても大丈夫って企業あればいいのにって思います😂
ちなみにこども園ではなく普通の幼稚園ですか?🥹
🌸
上の子妊娠前からずっと専業主婦で、上の子年長、下の子が年少になってからパート始めました!
幼稚園の規定?で新2号ダメだったので1号認定で週3の9-14時でした🥺
はじめてのママリ🔰
フルタイムじゃないと厳しい、というのは会社側から言われたのでしょうか?🤔
そうですよね…😂
夏休みや冬休みの間だけ出勤少なくても大丈夫って企業あればいいのにって思います😂
ちなみにこども園ではなく普通の幼稚園ですか?🥹
「時短」に関する質問
30代夫婦の貯金、資産額について〜〜の質問を読んで、3000万以上の方が多くいてかなり焦りました😭 うちは30代後半夫婦ですが、不妊治療にかなり費やしたのもあり、1000万ちょいです。(夫の財形など含めて) マンション購…
離婚しようか悩んでます。 日本語が下手なので箇条書きにします🙇🏻♀️ 現状:旦那(34)現在足を骨折し労災休業中。バツイチで元妻との間に娘と息子がいる。 :私(23)専業主婦。たまにクラウドワークスやメルカリでちびち…
30代以降で第一子を出産された方、第二子は何歳差ですか? また第二子を考えてる方の話も聞いてみたいです。 30代後半で2人目ほしいとは思うけどタイミングとか色々考えてしまいます。 35歳で体外受精で出産しました。…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも上の子年長、下の子年少のタイミングで働きます!全く同じ状況になります🥺ぜひお話聞きたいです😭🙏
1号認定でしたら、お子さんが夏休みや冬休みの時ってどうしてましたか?
新2号ダメなことってあるんですね😣
🌸
同じですね🥺✨私で良ければ聞きます😆
長期休みは全額自費で預かり保育利用してました😭😭
2人分の預かり保育料引いたら私の時給400円無かったです笑
本来、条件満たしてると受けられるんですが園によってはあるみたいです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓仕事決まってから新2号の認定受けましたか?
わぁ😭やっぱり長期休みは全然プラスにならないですよね🫨💦
うちの園は月に64時間働かなきゃいけないっていう条件くらいです🤔
結構条件が厳しかったですか?😢
🌸
新2号受けられるなら勤務時間増やそうと思いましたがフルタイムじゃないと厳しいと言われてしまい😅
長期休みは何の為に働いてるのか分からなかったです笑
私の所も月64時間です!
自治体はそうなんですが園に空きが無い状態でした💦
上の子が卒園して週3の9-16時にして、新2号になりました!
不満が多かったのか空きが出たのか分かりませんが、やっと新2号受けられたーってママさん多かったです😅
🌸
幼稚園から言われました!
会社は就労証明書書いてもらうだけなので😊
ちなみに私の職場は夏が閑散期という事もあり、時給300円代で働くのバカバカしいし夏休みは週2にしてました笑
姉妹園が沢山あるこども園の中の○○幼稚園です🥺✨
はじめてのママリ🔰
そのようなこともあるんですね💦私も園に今一度、確認してみようと思います!
ちなみに
仕事決まる→預かり保育を利用して働く(預かり料金は自己負担)→新2号の認定がおりて預かり料金が無償化になる
という流れになるのでしょうか?このあたりが全然分からなくて😭
週に何回働くかの調整はしてもらえたんですね✨️
私もこども園です🥹✨️
🌸
ママリ見てると園によって色々あるみたいなので聞いてみて下さい🥺🩷
自治体によって違うかもしれないですが、、
私の所は自費で預かり保育を利用して、2ヶ月ごとに園から紙が貰えます。
それとは別に申請書?を書いて提出したら450円×利用日数分が振り込まれる形です!