
育休が終わり、慣らし保育を始めました。預けた際は泣いていましたが、迎えに行くと落ち着いていました。保育士さんのプロフェッショナルさに感謝しています。保育園は安心できる場所で、これからもよろしくお願いします。
1年の育休がおわり、昨日は慣らし保育1日目でした。
預けた時はやはりギャン泣きだったけど、迎えに行ったら落ち着いた顔してて保育士さんすごい!流石プロ!神!😭✨
世間では、保育園入れるの可哀想とかゆう意見もあるけど、安心して仕事行ってきて大丈夫だよって思わせてくれる空間と先生たち。そして旦那さんに預けるより何倍も安心できる笑
これからよろしくお願いします!
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります!
一歳近くなったら自宅保育だと何していいか分からないし毎日退屈だったのでめちゃくちゃありがたいです!!全然可哀想じゃないですよね😂笑

はじめてのママリ🔰
えーめっちゃ分かります😂
保育士さんてほんとすごいですよね😭✨️さすがとしか言いようがないです😭
私自身も可哀想かなって思ってたんですが、先生たちのおかげで安心して預けれます😌
そして旦那に預けるより何倍も安心なのはまじでわかりすぎます笑
-
はじめてのママリ
そうなんです!共感していただけて嬉しい😭
旦那休みの日に見てもらうと、離乳食ちゃんとあげれるか不安になるし、スマフォいじってちゃんと相手してるかなーて😂- 4月2日
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰
動くようになるとイタズラするし、家の中だと物足りないのかなて思ってました🤣
預けるとよりママ〜て感じになって可愛いですよね❤️