
保育士さんや保育園ママさんに質問です。Threadsとかでよく、自宅保育協…
保育士さんや保育園ママさんに質問です。
Threadsとかでよく、自宅保育協力日とか(お盆とか)に、両親ともに仕事(医療系などで)だからということで預ける予定にしてるのに、何とか休めませんか?とかしつこく言われたり、お宅だけなんですとか言われたりするって投稿を見かけます。
実際そういうことあるんでしょうか?
私は今下の子の育休中なのでお盆付近長く休むんですが…
仕事が医療系なので土日祝も関係ないです。バリバリ預けます。
どうなるのか不安です💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子が通ってる保育園は、両親共に仕事なら言われないです!

はじめてのママリ🔰
うちの子の保育園もお盆期間は先生たちも順番にお盆休みを取るため、仕事休みの場合は自宅保育にご協力を〜と言われます。
今は育休中なので今年は休ませますが、毎年お盆休みないので普通に預けてます💦
いつもより園児は少ないですが預けられている子はいるので何も言われたことないですよ☺️

ままり
うちの保育園は学年で1人しか預りがない時はお友達居ないから可哀想だからって言ったことはあります

あづ
うちの園は何も言いません。
通わせてる園は文句みたいなのは言われないですが、例えば1人しか登園しない日があれば「〇〇君1人の予定なんですが、大丈夫ですか?」と確認はしてくれます。
それを聞いて勤務を短くしたり、じゃあ祖父母頼れないか確認します。って人もたまにいます😌
コメント