
妹が実家に入れるお金が少なく、家事や犬の費用を母が負担している状況について妥当性を知りたいです。
妹についてです。
実家で母と犬1匹と住んでいますが、25,000くらいしか家にお金を入れてないそうです。
家賃はかかってないのですが、妥当でしょうか🤔?
犬は兄が連れて来たので(妹が欲しいと言った為)、病院や保険、トリミング代などは兄が払っています。
妹はもし自分が出て行く時は犬も連れて行く!私の犬!と言うくせに、犬の餌代トイレシート代などは全て母が出していますし、買ってこようともしません。
家の事はたまーーーに洗濯するくらいで、ほぼ何もしていません。
母もフルで働いています。
ティッシュやトイペ、洗剤などの日用品も母がいつも買ってきています。
妹は自分の化粧水とか洗顔とかそういう物しか買ってません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
家を出た身で、しかも結婚して子育てしている立場から、実家に残ってる兄弟見ると費用面や家事分担面に疑問や不満を持つのはよくあることだと思います。
ずっと実家に居たのでは気づかないありがたみやすべきことが沢山あります。
気づくためには家を出るしか無い。
だからモヤモヤしたところで改善する方法はないと思います。

はじめてのママリ🔰
私は昔実家に住んでた時は3万入れてました!
相場かどうかは分かりませんが、お母様がそれでいいならいいんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
母は本当に何もしない!と不満ではあるみたいですが、逆ギレするのと言ったところでやらないので言えない感じです😫
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
まぁそれをお母さんが良しとしてるなら何も言わないし、気にしませんね💦甘やかされてるなーとは思うけど、もう自分が家を出た身なら正直どうでもいいかなって。
-
はじめてのママリ🔰
同居する予定なので、気になってます🤣
- 4月2日
コメント