
32歳の女性が、出産後の仕事復帰や転職について悩んでいます。育児との両立が難しいため、産休育休を取得すべきか退職すべきか迷っています。35歳での転職経験者はいますか。
現在32歳(今年33歳)。今年の11月に出産予定です。
3年前から早く仕事辞めたかったのですが、不妊治療に3年もかかり、ようやく3月に子供を授かりました。
ですが、育休明けて復帰する頃には34歳、半年後は35歳でして。。
私は今まで8年、9年ゲームのデザイン系の仕事をしてきたのですが、何かしら(パートなども含め)転職することは可能でしょうか…
ゲームのデザイン系は、激務&ブラック&通勤時間が1時間以上と、あまり育児との両立は現実的ではなく、今後同業への転職は考えておりません。
産休育休取得すべきか、産休育休取らずに退職すべきか悩んでます…
もしくは35歳で転職できた方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

そらち
全然転職可能だと思います(^^)私の姉は同じ年齢でこないだも転職してました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
看護師とかそういう資格が無くても可能ですかね?子供が産まれたら家の近くで、子育て優先で働きたいです(´;ω;`)
そらち
姉は何も資格ないです(^^)子育て優先いいですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!育休取得したいけど、その後のことを考えると不安でして…参考にさせていただきます!