※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむむ
子育て・グッズ

トイレトレーニングはいつから始めましたか。来年幼稚園に入る予定ですが、まだ始めていません。入園前にオムツを外す必要がありますか。


トイレトレーニングっていつから始めましたか?
来年幼稚園予定ですがまだ開始してないです🥺💦


入園前にオムツ外れてないとダメですよね?💦

コメント

3-613&7-113

園による、です。
次女の通う園はオムツ不可ですが、友達のとこが通ってた園はオムツ大丈夫でした。

長女は3歳2ヶ月開始、次女は1歳から緩く開始も後退・停滞・前進をして2歳半頃に日中は卒業しました(夜はまだオムツ)。

  • みむむ

    みむむ

    お返事ありがとうございます😊!
    やはり園によりますよね💦
    2歳半で日中オムツなしは凄いです!🥺

    うちも夏前には!と考えてます🥹💦

    • 18時間前
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    生まれ月の関係で、3歳になってすぐ年少となるので💦必死にトイトレでした。

    園に確認された方がオムツについては、正確な答えがわかると思います☺️

    • 17時間前
ママリ

園によりますが、外れてる方が好ましいかなと思って、入園に間に合うように…と思って、入園前年の夏前くらいから始めました💡

  • みむむ

    みむむ

    お返事ありがとうございます😊

    やはりするなら夏前が良いですよね🥰✨しっかり会話ができた状態じゃなくてもトイトレできましたか?🥺💦

    • 18時間前
りん

本格的には3歳~でした🙋‍♀️
ちなみにその時には幼稚園通ってました( ¨̮ )

入園時のおむつは園によりますね。
不可の園もあるし大丈夫な園もあります☺️
大丈夫な園だったら園で結構してくれます😂!
まあ入園前に取れてた方がいいのはいいんでしょうけどね♩

  • みむむ

    みむむ

    お返事ありがとうございます♥️

    やっぱり会話ができるようになったらが良いですか?🥺🌸
    大丈夫な園だと良いんですけど、入園前に教えてくれるんですかね⁉️質問ばかりですみません💦

    するなら夏前からかな?とは思ってます🥰

    • 18時間前
𝚖𝚒𝚒

入園時に外れてなかったです
うちの園は外れてなくても大丈夫でした

  • みむむ

    みむむ

    お返事ありがとうございます😊
    そういう園だと気が楽ですよね🥺♥️

    • 18時間前