※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での挨拶について、帰りは「さようなら」か「こんにちは」か悩んでいます。どちらが正しいでしょうか。

慣らし保育2日目になります!

保育園の駐輪場や入り口で
保護者の方とすれ違う時の挨拶って
朝はおはようございますだと思うのですが
帰りはさようなら?こんにちは?
どちらでしょうか🥹?

自分が帰る時はさようなら?
入る時に駐輪場ですれ違う人はこんにちは?
など色々考えてわからなくなっています😂😂

コメント

ママリ

こんにちは〜でいいと思います😊

ハムちゃん

私はいつもこんにちはと言っています😆
たまに間違えてお疲れ様ですと言ってしまって恥ずかしい時がありますw

はじめてのママリ🔰

私はですが、
帰りはお互いが大人だけの時、どちらかが大人だけの時はこんにちは
玄関やすれ違った時にお互い子どもも一緒にいる場で帰る時はさようなら
さっきこんにちはって挨拶したけど、帰る支度してまた会ったら2回目の挨拶はさようなら とかにしてます。笑

🥖あげぱんたべたい🥖

帰りはバラバラですね!相手から言われたことを返してます!

はじめてのママリ🔰

迎えの人にはこんにちは
帰る時はさようならと言ってます
同じ迎え組の人にはお疲れ様ですとよく言われます

はじめてのママリ🔰

みなさん教えて頂きありがとうございます😊