※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がリビングのソファで寝落ちすることに悩んでいます。最近頻繁で、以前は怒っていましたが疲れて何も言わなくなりました。お酒を飲みすぎて寝落ちし、体調不良を訴えますが改善されません。どう対処すればよいでしょうか。

もうどうすればいいですか…😭
夫のリビングのソファで寝落ちがここ1ヶ月の中で6回目です。
2階に夫の自室がありそこで1人で寝てもらっています。
好きにレイアウトした部屋があるのにリビングで寝落ちが本当に許せません。
仕事が夜遅いわけじゃなくお酒を飲みすぎての寝落ちなので私は許せないんです。
前までは月1くらいだったのですがここ最近回数が多くてイライラします。
前は1回1回激怒→喧嘩だったのですがもうそれも疲れたので何も言わないでいました。
それでも一応毎回やめてほしいことは伝えました。
自らソファて寝落ちしているのに「体が痛い」「疲れが取れない」と文句をいい、「今日は絶対ソファで寝ない!」と宣言するくせにソファで寝る。もう腹が立ちます。
飲み行くのが好きなのでソファで寝るごとに1ヶ月行くの禁止にしてました。でも最近は行かないのでそれは意味がないです。
私は先に寝るのでお酒を止めることはできません。
もうどうすればいいですか……朝起きてリビングの電気がついているとそれだけで1日の始まりが気分最悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

リビングで飲むのをやめてもらうのはいかがですか?自分が寝室に行くタイミングで、リビングから追い出すとか(自動掃除機とかあったら回すとかリビングに居られない環境にして、自室に行ってもらう様にお願いするのはいかがでしょう?)
ただ、夫さんもリビングに居心地の良さを感じてるんでしょうね!素敵なリビング気になります!笑

はじめてのママリ🔰

もうソファをひっくり返したり、片付けるのはどうですか😂

子供が飛び降りて危ないから、今日落ちて頭打って怖かったから、など適当に言って、自分はバランスボールか何か買って座っちゃいます

うちはソファに登って子供がジャンプするのイヤで、本当に片付けました💦