※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義母が娘の入園式に来たがることに疑問を感じています。入園式は親のみが一般的ではないかと思い、祖父母が来るのは図々しいと感じています。運動会など必要な時にはこちらから呼ぶつもりです。義母との考え方が合わず、過去の経験から嫌悪感が強まっているようです。

娘の入園式に来たがる義母。
運動会とかならまだわかるけど、入園式って普通親のみじゃないの?
そして、子どもの行事に祖父母から来たがるのって、図々しいと思うの私だけ?
運動会とか、必要ならこちらから呼ぶんだから、待てないの?
遠慮できないの?
私とは考えが全く合わないな。

まあ、今まで嫌な思いさせられてきたから、その積み重ねで義母に対してなんでも嫌になってることが原因か!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

祖父母が来ているのはあまりみたことないです!
『両親しか来れないんです〜😁』で断ればいいと思います!笑

  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですよね!?入園式まで参加する祖父母ってそうそう居ないですよね!笑
    言われたら普通にきっぱり断ろうと思います🤣

    • 4月2日
おかぁしゃん

なんなら運動会でも先に言われると引きますね… 各々義実家との関係性によって変わってくると思いますが。

入園前のこの早いうちに、行事は参加人数決められてるとお伝えできないのですか?
実際、私の時はコロナ禍後も、
収容人数の都合上両親のみとか、3人までとかありましたよ。

  • ままり

    ままり

    ほんと、先に言われるとドン引きします。笑
    私、今本当に義母アレルギーになってて、性格悪くなってるので、笑
    あえて何も言わないまま入園式終わらせて、後から何か言ってくるようであれば、必要なら誘うのに、いちいち孫の行事に参加するしないの連絡しなきゃいけない義務はないって、旦那づてに言ってもらいます!笑笑

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

入園式、ウチはスペースの関係でひと家族1人までの制限です💦

ウチも普段のお世話はノータッチだけど、やたらと●●家の孫などとジジババ面だけはしたがる義実家です、、、
ウチも考え全く合いません😩💦

  • ままり

    ままり

    ほんと、結婚したら旦那側家族って昔の考え方うざいですよね。笑
    うちもそうです!
    腹立つので、適当に流してます笑
    旦那と結婚したけど、あんたら他人だから✋って思ってます。笑
    表面上は仲良くしてますが、最近悪意のないうざさと終わらない孫フィーバーの暴走具合で、それも疲れてきました。笑

    • 4月2日
ゆずなつ

なんで、子供のイベントに図々しく参加しようとしたがるのか解らないし、誘ってもないなら遠慮してと思うので人数制限があるからって断ってます!

  • ままり

    ままり

    やっぱり向こうから来たがるの、図々しいですよね!!
    良かった、私の感覚が間違ってなくて😂
    こっちから連絡するまで、連絡してこないでほしいですね!

    • 17時間前