※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレを始めるタイミングについて悩んでいます。2歳6ヶ月の子どもはトイレに抵抗がなく、座ることはできますが、実際にはおしっこやうんちは出ていません。6月に帰省予定があり、その期間はトイトレが難しいと考えています。今すぐ始めるべきか、帰省後に本格的に始めるべきか迷っています。また、トイトレ中に旅行がある場合の対処法についても知りたいです。

《トイトレ開始のタイミングについて》

2歳6ヶ月です。
トイレに抵抗感はなく、気分が乗れば便座に座ってくれますがおしっこやうんちが出たことはありません。
最近は「おトイレ座ってみる?」と聞いても「座らなーい!」と断られることが多いです。

そろそろ本格的に始めようかなと思い、ママリでも何から始めたら良いか相談させてもらったりもしたのですが、6月に数週間遠方にある実家に帰省することが決まりました。実家に帰省中はトイトレどころじゃなくなるだろうなと思います。
そんな状況の中、トイトレを今すぐに始めるべきか、それとも今くらいゆる〜い感じでトイレに慣れさせるスタンスのまま6月まで過ごし、本格的なトイトレ(オムツの下にパンツを履かせて〜など)は実家の帰省が終わってからにするべきか悩んでいます。

また、今回の帰省とは別の話なのですが、
トイトレ期間中に旅行などがあった場合、
みなさんトイトレはどのようにしているのでしょうか?

コメント

ママリ

うちは2歳になったくらいからゆる〜くトイトレやってましたが全然ダメで、めちゃくちゃ悩んでました🥺
3歳になっても全然オムツ取れる気配もなかったので、私の覚悟を決めて思い切ってオムツからいきなりトレパンにしました!
最初の2週間くらいはもちろん漏らすし、私も覚悟決めたとはいえイライラもしたし挫折しそうでしたが、2週間もしたらほぼトイレでできるようになりました🙌🏻
あんなに悩んでたのがバカみたいって思うくらい、トレパンにした途端トイレでできるようになったのでもっと早く思い切れば良かった〜と今となっては思います😂

ほぼトイレでできるようになってから2週間後くらいに旅行を控えていて、まさか旅行までに間に合うとは思ってなく、とてもラッキーでした🥹

無責任な事は言えませんが、案外思い切ってトレパンにしてしまった方が早いって場合もあるので、とりあえず試してみてはいかがでしょうか?☺️
それでもしまだだったな〜と思えば、パンツ+オムツやトレパン+パット、またはオムツに戻すなど考えてみてもいいかもですね🌷

  • ママリ

    ママリ

    いきなりトレパンにしてみるのもありですね!ダメだったらまたオムツに戻しても良いですしね。
    トレパンにしたら自らトイレに行けるようになった感じですか😳?
    おしっこ出たいときに教えてくれるんでしょうか?
    いつか必ずできるようになるとは聞くけどちょっと焦ります💦

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちはトレパンにしてから、"漏らすのは気持ち悪い"としっかり認識できるようになって初めて尿意を意識した感じがします😊
    なので割とすぐトイレ行きたいって言うようになりました!
    間に合う間に合わないは別としてですが…😂
    逆にしたいって言ってトイレに行ったのに出ない事もよくありましたし、とりあえず自分からトイレに行きたいと言った時にはとにかく褒めちぎりました🤣✨

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…感覚として気持ち悪いと理解してもらうことも必要なんですね🥺
    ここ数日も全然トイレに行こうとしてくれません…座るだけでも良いのに💦
    急にトイレ行こう行こう言い出して、私の圧を感じているのかもしれないです😂

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちも最初はトイレに誘っても嫌がって全然行ってくれませんでした😂
    トレパンにしたら諦めたのか、行かなきゃ漏らすと覚えたのかちゃんと行くようになりました🤣
    私も同じく圧をかけてしまってたと思います!笑

    あと機嫌の良さそうな時に「トイレ行けたらシール貼ろう」とかあの手この手で誘ってましたが、結局はトレパンにしてからしかまともに行かなかったです🤣

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    トレパンの力すごいですね🥹✨
    その後も声かけしているんですが、全然トイレに行ってくれなくなりました…
    圧を出さないようにしているんですが🤣
    うちの場合、トレパン自体履いてくれるのかめちゃくちゃ不安です。。警戒心高めなので😭
    シールなども駆使してチャレンジしてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    トレパン買いに行く時一緒に行って、好きなキャラクターを選ばせて履きたい欲を高めよう作戦しました😂
    それでも最初は履くの嫌がってましたが、「お姉さんみたいでかっこい〜✨」「ママとパパと一緒じゃーん!」とかおだてにおだてまくって何とかって感じでした🤣

    ママリさんも焦る気持ちはあると思いますが、お子さんのペースでのんびりと頑張ってください🫶🏻

    • 4月7日
(女女男男)4兄弟♡ママ

旅行でもトイトレ継続です!

いまからはじめてトイトレでもオムツで過ごして
6月の帰省後にトレパンになればいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    とりあえず帰省までは今の調子でゆるく続けていけば良いですかね🥺?

    • 4月3日
ママリ✨

その頃は「お母さんとトイレ行くけどいく?」程度の声かけくらいでした😊
本人のやる気に任せてましたが、2歳8ヶ月で1ヶ月もかからずあっという間にオムツ卒業しました。
夜も3歳には完全にパンツでした。
旅行ありましたが、普通にパンツで過ごしました、

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月もかからず卒業できたんですね🥹
    すごいです…!
    お子さん、トイトレのやる気が出るタイミングって急にきたんでしょうか?

    • 4月3日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    トイレに座ること自体は抵抗なかったので、お風呂前に座らせて
    私が準備ができたら、「出ないなら、そろそろお風呂はいろ〜」の声かけ。

    夕方保育園で1回トイレで成功したときに、たまたま娘が好きな先生たちが居残りで、みんなで「やったー!トイレでできたねー!!」とハイタッチして喜んでくださったそうで、その日から毎日トイレでするようになりました😊

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂前にトイレに座らせるところからやってみます!

    そうなんですね✨
    おトイレが成功できることがあれば、めちゃくちゃ褒めちぎるようにします☺️

    • 4月5日