※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やど
子育て・グッズ

10ヶ月検診の時に、うんちは気張らなくてスルンと出るのが理想的と言わ…


10ヶ月検診の時に、うんちは
気張らなくてスルンと出るのが理想的と
言われたんですが、息子はめちゃめちゃ
気張ります😅顔を真っ赤にして
叫んでうんちする時もあります🥲
うんちが硬いと思うんですが
水分もしっかりこまめにあげていて、
バナナやヨーグルトもあげています🍌
食後にミルクも100〜120あげてます!

スルンと気張らずにうんちをされるお子様は
何を食べてるんでしょうか🥲
アドバイス下さい先輩ママさん同期ママさん😇

コメント

はじめてのママリ🔰

体質ですかね?

三姉妹いますが3人とも顔真っ赤にして踏ん張ってました😂

ヨーグルトもバナナも
便秘にいい食べ物あげたり
水分も多めに飲んだり
飲むヨーグルトとかもあげていましたが
オムツ取れるまで
3人とも便秘気味でした😭
1歳前後の頃は3人とも綿棒浣腸で
やっとでたりと
何日も出ない日もありました!

7歳 5歳 2歳ですが
今ではすんなり出ています!

  • やど

    やど


    コメントありがとうございます😭

    体質もあるんですかね~
    検診の時に聞いたんですが、
    先生もこの頃はね〜どうしても便秘になるから、仕方ないとこもあるねと
    おっしゃってました😩

    今ではすんなり出てると聞いて
    少し安心しました😮‍💨
    気張ってるとき、私も凄い力んでしまいます🤣

    • 6時間前
6み13な1

油分、摂らせてますか?

ある程度月齢が上がったら、油分取ると良いと教わりました。💩を包んでつるんと出るとの事です。

あと、水分しっかりこまめにとのことですが量は足りてますか?

  • やど

    やど

    コメントありがとうございます😭

    油分は料理にちょこっと使う程度なので
    摂らせてるに入らないと思います🥲

    画像ありがとうございます!!
    水分は
    記載されてる量よりあげています!🤔

    • 6時間前
はじめてのママリ

うちは3回食になってから硬くて、食べ物や飲み物でどうにもならなくて、小児科で酸化マグネシウム処方してもらって、そこまで真っ赤になるほど気張らなくてもちょうど良いやわらかさのうんちになるように調整してます😊

水分量増やしてもダメ、野菜ジュースとかオリゴ糖とかキウイとかひじきとかいちごとか娘には全然効きませんでした😂

硬いうんちが続くと、そのうち肛門切れて出血して気張るの怖くなって便意も足をクロスして我慢してしまって余計便秘に…の悪循環になるの経験してるので、薬に頼っても良いと思います😭

ママリ

2人とも快便ですが、スルンとは出ませんよ😅💦
「んーーー😖プリっ」って時は、まぁまぁ苦労せず出たんだな〜と思ってます🤔
大人もそうだと思いますが、少しは気張らないと出ないですよね😂