※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミルクを作る時、熱湯を入れてから湯冷ましとして水道水をそのままはダメなのでしょうか?

ミルクを作る時、熱湯を入れてから湯冷ましとして水道水をそのままはダメなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

熱湯半分、水道水半分で割るってことですか?
哺乳瓶の外から水道水で冷ますのはもちろんokですが、水道水を飲むのはダメですよ………

ゆき

だめです!
カルキを抜かなきゃだめみたいです。

水道水が浄水なら良いですが、基本的には白湯や赤ちゃんのお水がいいと思います。
市販のミネラルウォーターもだめなものもあります。

🦖🎀

水道水を沸騰させて冷ましたものを湯冷しとして使うのは良いですが、水道水そのままはNGです😖

はじめてのママリ🔰

水道水を一度沸騰させずそのまま飲めるようになるのは、一歳をすぎてからです!

えみり

あなたが良いならなんでも良いのですよ!
日本の水道水は世界基準高いので、そこまで心配しなくても大丈夫です。
ただ、私は浄水した物を使用しています。赤ちゃんだけでなく、大人も口に入るのは浄水しています。
違いは子供も分かってますよ!
うちの水は甘いって言ってますから!

はじめてのママリ🔰

確かミルクって、熱湯で溶かすとミルクの大事な成分が破壊されてしまうので、熱湯で作るのは推奨されていないようです🤔

だから70〜75度くらいのお湯で作るのが推奨されているようです🥺

私が1人目産んだ産婦人科は、粉ミルクを75度くらいのお湯で溶かして、ペットボトルの水を足して冷まして飲ますみたいなのやっていました!