
隣人のペットの騒音で困り、自治会に相談しましたが、隣人が睨んでくることに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。また、メンタルを保つ方法はありますか。
ご近所ガチャ外れ…隣人が睨んできます😣
隣人の飼っているペットの騒音で、色々と迷惑していたので自治会を通して相談しました😓
その隣人とは話したことも挨拶もしたこともありません。😓
人を通して話をしてもらったのですが、
すったもんだがあって、完全に解決…とまではいかないのですが、とりあえず、鳴き声には気をつけてもらうことで話は済みました。
今でもたまには鳴き声は聞こえますが、以前よりかは少しマシになったような感じです。
それでも色々と我慢しています💧
しかし、外出する時など隣人と出くわす時に、毎回隣人がこちらを見て睨んできます😓
若い女性でヤンキー風です。
私も女性ですが、同世代の女性かな…という感じです。
その隣人から何か文句を言ってくる 、いちゃもんをつけてくる、ということはしないです。
(そういうことするタイプでもなさそうです。)
しかし、じーっと睨みつけて、あきらかに敵意のある態度です。
かなり気分が悪いです。
騒音を出していたのはあちらで、こちらは悪くないのに…。
自治会に相談したことが気に食わなかったのでしょう😣💦
◎かなり気分が悪いのですが、どうしたら良いのでしょうか❓️
何かを言い返してもまた揉めるだけです。
旦那はこのことに関しては理解がなく、無関心です。
残念ながら、家は購入しているので、引っ越しはできません🏠️
◎またこういった場合、メンタルはどのように保ったらよろしいでしょうか❓️
- はじめてのママリ🔰

ままん
私なら目が合ったらとりあえず挨拶して、反応を見ますかね🤔
気にして見てるのかも?逆に向こうもうるさくして怒ってるかな?と思ってるかもしれませんよ!
コメント