
妊娠16週目で旦那から中絶を言われ、精神的に苦しんでいます。育児の不安や旦那の無理解、暴力もあり、逃げることを考えています。中絶を止める方法はありますか。
16週ですか突然旦那に中絶と言われてます、こ2日こ今全く笑えません、泣いてばかりで鏡みたら幽霊みたいな顔してました、仕事中も泣いてばかりでほとんど仕事になりません、頭真っ白でボートしてしまいます、親にお願いして仕事量を下げてもらいました 。
とりあえず分かりましたと答えてますが、でも赤ちゃんを⚪したくありません、人⚪ししてふつうに日常生活送れるなんて自分には出来ません。精神状態悪化で恐らく自分はいなくなると思います。
2.3歳年子育児で3人目(産まれたら2歳差になる)大変じゃないのかという考えです、また4歳差なら子どもも落ち着いてるころだし喜んでたとか平気でいうので深く傷つきます。勝手に中だしたお前なのに何様だよと、ふざけるなと
私がADHDありで不注意もあるし子供が危険、育児向いてないのは分かります
日曜日動物園行った時も毎回止まる時にベビーカーロックしなかったみたいでかなり怒られました、坂道ではロックしましたが平坦な道ではロックせず子供が危ないとかなり怒られました、それで3人目は諦めた方がよいと言われました、動物園誘わなかったら産んでたかもと思うと苦しいし、毎回ロックしなかった自分を責めてしまいます。
旦那は家事はしませんし、オムツ変えてくれませんし、赤ちゃんの頃は沐浴もありません、家帰ったら寝るだけのこともあります、旦那にはサラリーマンしながら親のコンビニ手伝いや私の親の仕事手伝いしてるのでプライベートがないので仕方ないと思いますが、ワンオペしたことないのに色々言われると腹が立ちます、
3人目は母乳止めて新生児からミルクにはなりますが上2人にも構ってあげられるようにと考えたり、ベビーカーは10万しますがワンオペ中もお出かけように四人まで乗れるワゴンタイプを検討色々考えてました。
家は親の空き家に住んでるので家賃やローンもないし車は中古購入、借金もローンもない、結婚や出産祝いや新婚旅行せず結婚式かなりケチリか浮いたお金は株に運用してたので贅沢しなければお金には問題なく3人とも大学には行かせられます。旦那もお金問題ないと答えてます
育てられないと思われているのなら養子縁組とか里親制度とか色々考えます、中絶するよりどこかで生きてくれた方がよいです、里親なら旦那がお望みの下の子供が3.4歳になれば引き取ることも出来ます、本当は養子縁組も里親もその様な考えしたくないし、育てたい気持ちありますが生きてるだけでいて欲しいのです。
妊娠中に旦那に色々言われ、お前は何もしないなにと思うとイライラしてしまい、むすっとしてしまいました、それを見た旦那は腹が立ったのか勢いよく私の髪の毛を掴み倒そうとしたのでもうDVと思いますもうシェルターや母子寮逃げるか色々悩みます。
誰にも中絶のことは言うなよと言われてますが旦那の親、私の親には伝えてますが仕事が忙しく相手にならず、何か中絶止められるよい方法はありますか?
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- オムツ
- 出産祝い
- 中絶
- 妊娠16週目
- ベビーカー
- 新生児
- 赤ちゃん
- 家事
- 2歳
- 親
- 車
- 動物園
- 妊娠中
- 育児
- 結婚式
- 4歳
- 髪の毛
- 生活
- 3人目
- 3歳
- 制度
- お金
- 沐浴
- 借金
- 年子
- コンビニ
- 家賃
- 母子寮
- 養子縁組
- はじめてのママリ🔰

ゆんゆん
親は旦那さんだけではない、ママリさんもですよ。
片方の意見だけで決めるのは悲しいです。
もう少し話し合えませんか。
妊娠期間中つわりや体調不良などを乗り越えるのも、産むのも、ママリさんです。
中絶できない、とおっしゃっるならもう答えは出ていませんか?
まずはママリさんのお身体を一番大切に、二人のお子様もいるとのことでなかなか大変な日々かもしれませんが、少しでも穏やかに過ごせますように。

はじめてのママリ🔰
ママリさんが病院で中絶の手続きをしなければ逃げきれます。シェルターは本気で考えた方がいいんじゃないでしょうか?妊娠するような行為を強要されたことも、髪の毛つかまれたことも、DVですよ。考えるより、明日にでも自治体なり保健センターなりに相談してほしいです。本当に逃げ出すかどうかを決意してから行動するんじゃ遅いです。行動しながら考えればいいです。
コメント