
コメント

ママリ
幼稚園教諭です🙌🏻
転勤などで年中・年長から入園する子もいますよ🤍
行きたい園のHPにあと◯名募集中とか書いているかもしれないですし、書いていないところは電話してみるしかないですね🤔
保護者の方のことはわかりませんが、途中入園のお子さんが浮いてしまうとか、なかなか友だちができないとか、そういうのは大丈夫ですよ💕
みんな、新しいお友だち♡♡って嬉しそうに幼稚園のこと色々教えてあげているので、お子さんに関してはきっとすぐに馴染めるのではないかと☺️💗
ママリ
幼稚園教諭です🙌🏻
転勤などで年中・年長から入園する子もいますよ🤍
行きたい園のHPにあと◯名募集中とか書いているかもしれないですし、書いていないところは電話してみるしかないですね🤔
保護者の方のことはわかりませんが、途中入園のお子さんが浮いてしまうとか、なかなか友だちができないとか、そういうのは大丈夫ですよ💕
みんな、新しいお友だち♡♡って嬉しそうに幼稚園のこと色々教えてあげているので、お子さんに関してはきっとすぐに馴染めるのではないかと☺️💗
「幼稚園」に関する質問
4月生まれの幼稚園入園について。 年少から入れたい場合(私がまだ子供といたいため💦) 4月1日時点で3歳11ヶ月の時に入園するってことですか? 最近のプレ入園とか満3歳とかがよくわかりません😭
幼稚園の入園などで「優先枠」ってありますが、あれって願書を出せば絶対に合格という意味なのですか?園によって優先枠でも不合格になることもありますか? 本日、優先枠で幼稚園に願書出したのですが、園側からはっきり…
まだ先なんですが11月に幼稚園の懇談会があります。 下の子はその頃8ヶ月なので抱っこ紐で連れていこうと思ってます。 去年の懇談会でも下の子連れてきてる方が多かったので安心してたんですが、今年からその後に父母の会…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
途中入園と書いているのは年中のことで合っていますでしょうか??本命の幼稚園に関しては途中入園は電話での問い合わせと記載されています。
第二希望の幼稚園はどの学年も少しずつ募集があるようです。
子供同士は仲良くできるんですね😊
少し気になるのはやはり親…その幼稚園の色によるかもしれませんが私自身が内気なため一人ぼっちになりそうだなぁって少し悩んでしまいます…😅
ママリ
私は、年度途中に入園しても、年中・年長から入園しても、まとめて途中入園と言っていました🥹園によるんですかね…
本命の園、第二希望の園、共に年中からの入園を希望しているんです〜と電話で問い合わせてみて良いと思います✨定員が埋まっていなければ入れるんじゃないかと…!
できれば同じクラスのママと仲良くなりたいですよね?私の園はコロナを機に保護者で集まる機会がぐんと減りました。昔は新年度を迎えると園で保護者のクラス会をしていたんですが、そのような場もなくなったので、保護者同士がどうやって繋がっているのかよくわかっていません🙁保護者会で連絡先を交換してクラスLINEなんかも作っていたようですが、今はそんなのもないみたいです。
登園方法は大体考えられていますか?バス通園ならまずはバス停のママと話す機会も多いでしょうし、徒歩通園なら子どもを通してお迎えの時などに話す機会があると思います😊
とはいえ、実際私も子どもが産まれて初めて保護者の立場になりますが、ママ友できるだろうか…と今からドキドキです😩偉そうな事言えません😔( 笑 )