
コメント

ママリ
寝返りして起きちゃう時期はセルフ出来なかったですが、落ち着くとセルフ再開してくれました😀5ヶ月なら寝返りや寝返りがえりなど体の機能が伸びる時だから睡眠退行とまではいかなくても寝るのが下手になると聞いたことがあります☺️
ママリ
寝返りして起きちゃう時期はセルフ出来なかったですが、落ち着くとセルフ再開してくれました😀5ヶ月なら寝返りや寝返りがえりなど体の機能が伸びる時だから睡眠退行とまではいかなくても寝るのが下手になると聞いたことがあります☺️
「ねんね」に関する質問
2歳8ヶ月 単語のみで、悩んでいます たまーーに、[まま、ねんね][まま、ここ]などいいますが、これは2語文に入るのでしょうか? ずっと自宅保育で、遅いのかな?と思っていましたが、すこし遅すぎるのかな?と思い…
【発語について】 不快に思われる方もいるかと思いますので そう感じたらそっと閉じていただければと思います。 あと一週間ちょっとで1歳7ヶ月になります。 発語はゼロです。ママやパパなども言いません。 よく指示が通…
子供たちみんな夜旦那じゃ寝てくれなくて 寝るところは私の隣の取り合いをしてケンカ ママの隣になれなかった時は長女はメソメソ泣いて それに対して旦那は怒って ねんね!はやくねなさい!シー!うるさい! とか言って全…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最近寝返りが出来るようになったのでそれですかね?💦
あんなにすんなり1人で寝てたのに今は背中スイッチまで発動してしまって結局お昼寝はずっと抱っこです🥴
家事もそうですが私もお昼寝は一緒に横になっていたので…今は首凝り肩凝りに足腰もボロボロです😮💨笑
早く再開してくれるといいのですが…😭
ママリ
寝返りできるようになったんですね☺️それがあるかもです!
上の子の時は寝返りの時期とお座り獲得の時期が特に寝なくなりました💦歩きやつかまり立ちはそこまでではなかったですが。寝てくれると助かるので寝て欲しいですよね☺️