
コメント

ママリ
今だけだと思うとちょっと嬉しいですが、毎日だとイライラしちゃいますよね…わかります💦
うちは2人ですが、去年まではそんな感じでした…
私は夜中も蹴られたり、気になって睡眠不足、不眠症のようになってしまい…
今は旦那と寝てもらっています‼️
旦那さんが早く帰ってくれる日は丸投げしてみては?
ママリさんは、トイレ!か何か理由を付けてしばらく別室で過ごしてみたら、パパでも寝てくれるようになるかなと思いました💡

ばぶりー
うちも全く一緒です🙄
ママの隣の奪い合い🙄
毎日毎晩白目です🙄
-
はじめてのママリ🔰
お仲間がいて、うれしい
そして気持ちが共感出来、うれしいです😭😭😭😭😭
私だけじゃないんだって思えました😭😭😭😭
しかし毎日寝た気がしないですよね😭😭😭😭😭😭夜中も起こされ😭😭😭😭- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
てか上のお子様8歳でも
迎えママの隣取り合いあるんですか🥺🥺!?
嬉しいことだけど、毎日はほんとうに耐えられなさそう😭😭🥺😭🥺- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
❌迎え
間違えました💦- 19時間前
-
ばぶりー
そうなんです!!!1番上8歳なのに奪い合いです!!!笑 でも基本的には下の子達に譲ってくれるので、「おれは最近ずっとママの隣で寝てないから今日こそは寝たい!!!」って強く主張される時は優先してます🤗
もっと私から提案しなきゃとは思うんですけど、「8歳さすがにそろそろ1人で寝て欲しい〜」って気持ちもあり...笑
うれしいという感情はだいぶ無くなってきました😓贅沢だなぁと思いますけどねー贅沢な悩みとわかってても辛いもんは辛い笑笑笑- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
男の子だからですかね?
読んでると微笑ましいですが、同じ立場になったら多分耐えられないです私😂💦
そっかー。8歳にもなると自分のこと「おれ」と言うんですね🥹💭
想像つかない…😂😭www
子供が2人なら両隣で済むけど、三人だと取り合いで辛いですよね⤵️
勘弁してくれって思います😭😭😭- 19時間前
はじめてのママリ🔰
共感してくれてありがとうございます😭😭
ほんとう今まさに私がそんな感じで寝れた気がしません😭💦
子供達みんなパパ嫌!って言ってパパも諦めて(?)寝かしつけしないので役たたずなんです⤵️私トイレまで追っかけてこられるんです⤵️
小さい頃からパパと寝る習慣つけておけばな…と😭