※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後8ヶ月の赤ちゃんを育てている方で、授乳時に乳首が痛む経験について、同じような症状を持つ方がいるかを尋ねています。白斑がない場合の原因についても気になっています。

生後8ヶ月、完母よりの混合です。
最近、白斑は無いのに授乳する時乳首が痛いです。吸われた後はジワジワ痛みが残り、数分で治ります。同じ経験ある方いますか?
調べても白斑ばっか出てきて、白斑無い乳口炎とかもあるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

あります!!めちゃくちゃ最初痛いけど、吸って少しすると治りますよね💦
私は調べた時乳腺炎てワードも出てきまして、だいぶ焦りましたが、自然と乳首が慣れて今はもう痛くないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!悶絶しながも我慢して吸わせると良くなったり😇私も早く慣れたいです🥲

    • 4月1日
💟💟💟

私も右乳ばっかり同じようになります😭
ほんとになんなんですかね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎回こうなるの絶対左乳なんです!笑
    同じ方いらして安心しました、、産後しばらくしても乳首トラブルあるんですね😔

    • 4月1日