※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍕
家族・旦那

旦那さんのアラームで眠れないことに悩んでいます。怒るべきか相談したいです。

これ怒ります?😩

旦那さんは朝7時半起きで、わたしはフレックスでリモートの仕事なので何時に起きてもOKです。(とは言っても10時半頃目安には仕事開始します)
朝の時間はバラバラなので、無理に起きる時間は一緒にせず、けどレンチンで食べられる朝ごはんと旦那のお弁当は前の日に用意しています。
子供はいません。

若干わたしが元々不眠気味で、最近朝6時に一度起きてしまい、そのあと少しスマホ触ってると6時半頃にはまたうとうと出来るんですが、6時半から5分おきで旦那さんのアラームが鳴るんです😇
1回目のアラームでうとうとから目が覚めて完全に寝付けなくなり、最近は明け方に起きてそのまま眠れないことが多いので旦那が本当に起きる時間まで切って欲しいと伝えているのですが、たまにそもそも切るのを忘れていたり、旦那さん基本は1回のアラームで起きられる人ですが疲れが溜まってると早めの時間から何度か保険の意味も込めてかけたいみたいです。
わたしは1度も起きてない時は、自分以外のアラーム音でほぼ目が覚めないので、中途覚醒がない日なら何度かけててもokなのですが…

今日も年度末&月初で疲れている中でギリギリまで寝たいと思っている中アラームで眠れなくなり、疲れちゃいました…😮‍💨
みなさんなら怒ります?

コメント

クロミ

怒らないですが一緒に寝ないです🤣

  • 🍕

    🍕

    寝室しばらく分けられるなら分けたいいい😭笑
    ダブルベッドしかないので一緒に寝るのがデフォルトなんです😩

    • 4月1日
👶🏻

私はほんとにイライラした時は勝手に消してます笑
こんな早くにかけてもおきないだろって思って、案の定おきずアラームが鳴り響いてるので本来の起きる時間前後を残しておいてます笑

  • 🍕

    🍕

    それめちゃくちゃいいですね笑笑
    鳴った時に消してます??

    • 4月1日
  • 👶🏻

    👶🏻

    それか叩き起こします!

    寝不足だったりした時は腹立つなーと思って鳴った瞬間消しますwww

    • 4月1日