※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園のお迎え時間について、各時間帯の大体の割合を知りたいです。具体的な時間や雇用形態も教えていただけると助かります。

保育園のお迎え時間なのですが
-15時
15時-16時
16時-17時
17時-18時
18時-
それぞれ大体何%くらいなのでしょうか?
もちろん園によって違うとは思うのですが大体の目安を知りたいです。

わからなければご自身が何時にお迎えに行っているか、雇用形態なども知りたいです!よろしくお願いします。

コメント

ママリ

私は扶養内パートで16時~16時半お迎えです。
仕事は日によりますがお昼くらいに終わってる日も多いですがお迎えはいつも16時以降です。
最初に16時過ぎに帰りの会が終わるのでそれくらいにお迎えきてください~って言われてたのでその後の用事がある日以外はその時間でした。
他のおうちも同じ時間帯の人がほとんどって感じでした。

すー

17時半頃に迎えに行ってます。割合は分からないですがうちの園のうちの学年は同じくらいの人が多いです💡

h_k❤︎

認定こども園です!
うちは主人の時は16時半(月の2/3)、私の時は17時過ぎくらいです!私がたまに16時台にもお迎え行きますが、以上児経験した感じ、16:50〜17:00ちょい過ぎくらいで半分は帰ってるかなという感じです!17:30過ぎるとだいぶ少ないです。

ぱり

うちの園は16~16:30がいちばん多いと思います、
短時間保育が16:30までなので、パート勤務の方や育休中の方、有給取ってる方がこのあたりでどどっとお迎えに行く感じです

私は17:45頃お迎えに行ってます☺️
パラパラって感じですね!
18時すぎるとぐっと減ります

はじめてのママリ🔰

私は育休中なので時短で17時お迎えなのですがお迎えの時点でクラスのほぼ帰ってないのでフルタイムの両親が多いんだと思います。
育休じゃない時は私もフルタイムだったので17時半〜18時までにお迎え行ってました!