
40歳から専業主婦になることについて不安を感じています。周囲の友人は早くから子育てに専念し、社会復帰しているため、逆の選択をする自分が大丈夫か心配です。金銭的には問題ないと思いますが、再就職の際の年齢や資格が不安です。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
40才くらいから専業主婦って有りだと思いますか、、?
有りか無しかは人に聞くことではないと思うのですが、知り合いにあまりいなく不安です。
大学出てから、職場や雇用形態は何回か変わりましたが、育休期間以外はフルタイムで何かしら仕事をしてきました。
30代半ば~後半で二人出産して、今は1,3才を保育園に預け非正規で働いています。
今なんとなく、上の子が小学校に上がる頃に仕事を完全に辞めようかと考え中です(夫が自営のため、私が変によそで短時間働くと働き損になるため。今までは将来のためにと社保加入してました。保育園のうちは長く見てくれるからできるし、、)💦
地元の友達は20代で結婚、30代前半までには数回の出産して未就園・未就学のうちは子育てに専念。今は社会復帰という人が多く、その逆をいこうとしている(?)と思うと私大丈夫なのかと、、😅
ママリでも、幼稚園や小学校になったら働く!という方多いですよね。私自身はそっちの方が難しいのじゃないかと思ってのことです。
金銭的にはしばらく困らないと思いますが、専門職でもなく資格もないでは、また働き出すときの年齢を考えると大変なのかなと💦
正社員は考えていなくてパートでいいとは思っています。
ご自身や周りにそういう方っていますか??💦
- ママリ

ミミッキュ
私の周りのママさんは40代で専業主婦の方数人居ますよ😊
仕事そろそろしないととは言ってるのでこれからしないわけではないのかな?
あとは飲食店等で始めた方も居ます😌
住んでる地域にも寄るとは思いますが私の住んでる地域はそこまで仕事内容選ばなくてパートとかで良いなら幾らでも仕事はあると思います😊

新米ママ
お金さえ困らなければ 専業主婦はありだと思いますよ!
お受験組とかは 専業主婦の人 いますし!
人は人! 自分は自分で!
もちろん 次50代で働きだすのは
職歴的に 厳しいかな?
夫の自営は手伝えない感じなのですか?
夫の会社で働くのが1番だと思いますけど

まま
今は正社員なんですか?
正社員だったら40歳までやってきたのにもったいないって思うくらいですかねー😂
全然ありだと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
知人は20-30代は全力で働いて40でFIREしています。
それは極端な例ですが、要は経済的に困らないなら何でもいいと思いますよ☺️
うちも夫が自営で夫の会社の社員でもありますが、事情で籍だけ結婚前から働いてるパート先に残してる状態です😅育休って扱いなので、ゆくゆくはゆるーく戻りはしますが、上記事情が解決したら辞めます!そうなると40代は専業主婦になるんだろうな〜と思っています😌

はじめてのママリ🔰
私それです。もう少し若いですが、新卒からミドサーまで転職挟みつつフルタイム正社員、そこから専業(子の入学)で、また働き出すのはパートの予定です。
働き出すとき、パート以外はキツいと思うし、パートもあまり選べないとは思ってますが、私の場合は過去の職歴が一貫しているため(例ですが銀行の窓口業務ような)例で言うと銀行のパートは常にどこかしらでは募集があるため見つかるだろう、もしくはスーパーの品出しやレジ打ちなどになるかもしれないけどそれは覚悟、という見立てです。
絶対この分野や職種をしたいとか条件や時間単価のよい仕事がいいみたいなこだわりがある場合はやめたほうがいいかもしれませんが、自分はそういうのはあまりないのと、職歴としては売りがあるのでタイミングによっては応募すれば雇ってもらえる可能性もまあそれなりにはあるかなと思った(自分が正社員だったころに、自分のような履歴書の人がパート応募してきたら子育て一段落した40代半ば以降の人でも取りたいなと思えた)のも後押しになって決めました。
-
はじめてのママリ🔰
あと貯金はガッツリしておきました。セミFIREのような感じです。
- 6月1日
コメント