
在宅でできる仕事を探している女性がいます。エステの仕事を辞めた理由は、小学生の子供が不登校になり、付き添いや早退が必要だからです。事務経験やエステ以外の資格がないため、在宅の仕事を見つけるのが難しいか不安です。求人サイトの信頼性や、ハローワークでの在宅ワークの紹介についても知りたいと考えています。
在宅でできる仕事の見つけた方
今までエステの仕事をしていましたが、小学生の子供が不登校になり、付き添いや早退などがあるため退職しました。
しかし生活のためには仕事もしたいです。
とても不安です。
しかし今の状況では外に仕事に出るには難しいです。
そこで在宅でできる仕事はないだろうか‥と考えております。
事務の経験やエステ以外の資格は何もなく、その場合で在宅の仕事を見つけるのは難しいでしょうか‥?
また、求人サイトで在宅ワークなどかいてあってもどれを信用していいのかわからず。
ハローワークなどで在宅ワークは紹介してもらえたりするのでしょうか?
自分はこんな在宅の仕事をしているよとか、こんな探し方するといいよとかあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
エステの経験者だと、美容系ライターとか思い浮かびました。
ただ、お小遣い程度になってしまう気がします。
あとは、自宅でエステ開業、美容系の何かを作ってネット販売とかですかね。

ままり
事務経験や資格無しで、未経験でも採用されて在宅ワークしています!
同じ職場に、美容業界から転職された方もいます。
しっかりした在宅ワークは倍率高いですが、探せばけっこうありますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごい!凄すぎます!!
もしよろしければ、働く時間や在宅ワークにして良かったとこや大変なこと教えていただけたら嬉しいです😣- 16時間前
-
ままり
私はパートなので、週4日、9:30〜15:30までやってます!
電話なども無いので、自分の仕事さえ終われば、家事したりゴロゴロしてます😅
良かったことは、子どもの迎えの前に夕飯など全ての家事を終わらせられる。
子どもの突発的な病院や体調不良にも対応できる。
大変なことは特に無いです🤔
業務のことは社員さんが都度丁寧に教えてくれます!- 15時間前

ままり
エステを自宅でやったりするのは難しいですか??
事務の経験あるなら
PCが使えると思うので探せばあると思います!!
ママ友でクラウドワークスから在宅の仕事受けてるって人いましたね🤔
あとは自治体によるかもしれませんが
市のホームページに在宅ワーク、データ入力とか載ってたりします。
ちなみに私はネイルサロンを自宅でしてますー!
はじめてのママリ🔰
ライター!考えたことありませんでした!!
ありがとうございます☺️