※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との離婚を考えており、彼の短気が原因です。子供にも当たるため、育児が辛くなっています。限界を感じています。

旦那との離婚を考えています。
理由はすぐにキレるからです。
すぐ不機嫌になり、一緒にいるととても疲れます。

自分の気分で子供たちにも当たります。

何度注意しても治りません、
もう私としても限界で、
本当は言いたくないのですが、子供に
まだパパ怒っちゃうからちゃんとして
と言ってしまいました
すると

なんで俺がそうやって言われなかんの、俺のせいかよ!
とブチギレ

私がどれだけパパをキレさせないように子育て頑張ってるか、わからないでしょう
と言ってしまいました。

でももう本当に限界なんです。
一緒にいると息が詰まります。

コメント

はじめてのママリ🔰

金があるなら離婚!
なければ我慢、実家逃避、家庭内別居!ですね

夢

早く離婚してください😁👍
うちの父がそんな感じでした🤣

物心ついた頃から父が嫌いで
何度も離婚してくれと頼みましたが
母は離婚しませんでした

なので何度も父を殺したくて殺したくてたまりませんでした。

呼ばれて聞こえていないとキレて殴られるので、幻聴が聞こえたり

キレられるのが怖くて常にビクビク過ごしていて家の中は休まりませんでした

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。義母やらに相談されましたか?

ちびた

まさに同じ状況で日々悩んでますが自分も若くないので両親も病気がちだったり子供にはいいパパでいる時もあるので息子から父親を奪う勇気もなく、今から5歳の子を1人で育てていける自信がなく我慢してきてますが本当に自分の気持ちも冷めきってしまいました。最近は顔見るのも嫌でそばに来られると嫌な気持ちになります。

私と言い合いになると子供がいる前でも大声でキレて物を投げたり叩いたりして。お願いだから子供いる時は冷静に話をして、と何度も何度も言いました。最後に大きな喧嘩をした時子供の前でなんて泣いた事なかった私が怖くて耐えられず泣いた時子供が「ママ泣いてるよ?」と旦那に言った時の言葉で完全にプッツンしてしまいました。「ママね〜パパが泣かせちゃったんだよね〜」とふざけた感じで言いました。

それからはもう喧嘩にならないよう気を使ったり伝えたい事はラインで伝えてますが、、

子供の事も私もフルで働きながら平日はワンオペで、何かあった時は調整して休んだり急な対応で頭下げて休んだり。それをするのも当たり前で「ありがとう」の言葉も、日々のありがとうも本当にないです。たまに頼んでも「急に休めない仕事だから」と。後明らかに悪くても「ごめんね」って絶対言いません。

私が逆に仕事で子供を見てもらってても最後には相手に疲れて不機嫌になって八つ当たりされますね。

なので自分が仕事か本当に必要最低限な事でしか旦那には子供見ててと言いづらく子供生まれてから5年以上息抜きという息抜きしていません。

子供産まれる前ですが不倫されてた事もあるので余計に色々許せなくなってしまいました。不倫までされて今も何でこんな思いしてるんだろうって。

半分愚痴になりすみません。。

辛いですよね…