
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園の先生と学童の先生してました😊
学童ほど楽しいとこはないって言いきれます🔥
なので、そんなことあります‼️笑

ママリ
うちの今日から年少の子、保育園好きじゃないみたいで、、今朝は新しい教室の前で泣きました笑
入っちゃえば大丈夫みたいなんですけど、日によって気分のむらがすごくて💦
そんなんで小学校&学童なんか大丈夫かと心配なんですが、学童ってそんなに楽しいんですか😳?
私自身は母が専業主婦だったので学童って未知なんですが、少し希望が持てました笑
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は結局卒園まで気分のムラがありました😅😅
私も学童行ってなくて未知なのですが、、どうやら楽しいところのようです😂💓💓- 4月1日

ママリ
うちの子も新1年生です!学童凄く楽しかったそうです!
-
はじめてのママリ🔰
親が心配してばかりで、子供は楽しんでくると安心しますね😆💓
- 17時間前

ママリ
いろんな玩具やイベント、DVD見たり、おやつも保育園とは違って少々ジャンキー笑
なので、うちも学童最高のようです😆
-
はじめてのママリ🔰
私が行ったことなくて不安になってましたが、子供にとっては最高みたいですね🥰🌈
- 17時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!!!😍
保育園はテンション低い日が多く、先生にも心配されることが多く不安でしたが
今日めっちゃ楽しかったようです🤣
はじめてのママリ🔰
はい😍もう言いきれます!!笑
保育園は教育目的ですが、学童の目的は、癒しの場、楽しめる場なのです✨
ボードゲームもたくさんありますし、昔ながらのオセロ、けん玉、おはじき、ドンジャラ、人生ゲーム、パズルがあったり、王道のLaQ、レゴなど揃っていますね🍀
毎年子どもたちにアンケートを取りおもちゃを購入していますよ😊
体育館遊びでは、種目豊富で息子たちは行ってから帰るまでビッシリ体育館に居るそうです笑
私も一緒になってはしゃいでました🤣🤣
はじめてのママリ🔰
素敵なんですね🤣💓💓💓
子どももルービックキューブや、大好きな1人サッカー笑ができて最高だったようで。。。
まだまだ1人遊びが好きなことが多いのですが大丈夫でしょうか?🥲
はじめてのママリ🔰
あら〜最高👍それは幸せな空間出したね💞
明日からも楽しめると良いですね☺️
先生は全体を見える位置から見守ってますし、助けを必要としている状態なら声掛けます!
他にも1人遊びしている子はいますし、遊んでいるうちに1人遊び同士がくっついたりもあります❣️
全然問題はないですよ😆✨
うちの子達も1人遊び派でした〜!
大富豪の楽しさを知ってから、皆と遊ぶようになりましたよ😂
はじめてのママリ🔰
昨日は昼過ぎに迎えに行って、今日から17時までです🥲
大富豪とか、家では絶対やらない(私が分からない)ので、新しい遊びどんどん吸収してきてほしいです😆🌈🌈