コメント
あゆり
個人差あるので絶対ではないですがお腹の痛み、張り、出血などがなければ胎動あるかなど気をつけておけば良いと思います。
何かあればすぐに産婦人科に電話や受診。
症状無いけどどうしても気になるのであれば明日、診察時間中にエコーなど確認して貰うと安心出来ると思います。
私は転んだくらいでは問題なかったです。
あゆり
個人差あるので絶対ではないですがお腹の痛み、張り、出血などがなければ胎動あるかなど気をつけておけば良いと思います。
何かあればすぐに産婦人科に電話や受診。
症状無いけどどうしても気になるのであれば明日、診察時間中にエコーなど確認して貰うと安心出来ると思います。
私は転んだくらいでは問題なかったです。
「妊婦」に関する質問
妊娠したくなかった いずれは出来たらいいなと思ってましたが 予期せぬ妊娠をしました。 彼には元々不妊の原因があったので、 妊娠する可能性がほぼ無いと思っていました。 ただ私の認識の甘さと互いのコミュニケーシ…
妊娠中期の水下痢について。病院に連絡すべきですか?対応がわからず困っています。 現在妊娠21w2d、6ヶ月の妊婦です。一昨日の食後に激しい腹痛と冷や汗と吐き気があり、そこから今日に至るまで続いています。 張りなど…
最後の出産から10年近くたっていて色々変わったことがあるみたいなので教えてください 今って、妊婦さんもRSウイルスの予防接種が必要なのですか?医師から言われた人だけ?本人の希望で?
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
痛み、出血はありません
少しお腹が張りましたがすぐ治り、胎動もあります。
お腹は打っておらず、膝と手をついて振動がお腹に伝わったくらいで、羊水などで守られているから振動だったら大丈夫かなとも思うのですが心配になってしまいました