※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについて相談したい女性がいます。世帯年収は700万で、現在育休中です。35年ローンで月々の支払いは76000円ですが、生活や貯金について同じような方の意見を求めています。

住宅ローン

世帯年収700万程度(夫300、妻440万)
現在育休中、時短復帰後300〜350万になりそう
2700万、35年ローン、ボーナス払いなしで組む予定です。
月々76000円(金利1%計算)です。
現在、賃貸で家賃6万支払ってます。

同じような方、生活どうですか?
貯金はどのくらいされていますか?

コメント

あーる

世帯年収800万円ほどです
私も住宅ローンを考えていて、家計簿をつけて毎月の貯金額を確認するようにしました
毎月14~16万円程貯金できています
今は子供が4ヶ月で完ミなので、ミルク代がかかりますが、大きくなるとご飯代や保育園とかも考えているので、それぐらいだと毎月の支払いも今後払って行けるかなと考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿!立派ですね😭
    私もなんとなくの貯金しかできていないので、家計簿つけてみます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

その年収でそのローンは問題ないかと思います。

ただ、持ち家になったらローン以外に色々かかってくることは分かっておいた方がいいです!

我が家の場合は賃貸のとき11.5万で、ローンが9万ですが、固定資産税(年30万弱)、火災保険地震保険(5年で30万)、自治会費(年2400円)、修繕費、光熱費のアップ(月3千〜1万5千アップ)
という感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中古戸建購入予定なので、固定資産税は7万程度でした!
    火災保険は多く見積って40万と言われました🥺
    たしかに!光熱費と自治会費もありますね!
    保育園料もかかってきますね😂
    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中古戸建てなんですね!
    それだと新築よりも修繕費の積立は必要だし、新築よりも光熱費かかるので、その辺は多めに見積もってたほうがいいですね!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応リフォームはしてから住む予定なんですが、してない部分の修繕がでてきそうですよね😭
    貯金、やり繰り頑張ります💪

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リフォームは水回りだったり、壁紙の借り換えとか見える部分ですよね。
    白アリ対策や屋根、外壁、配管など大掛かりなところは新築よりも早い目にいろいろする必要が出てくるし、お金もかかってきますね😭

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水周りと屋内の配管?、クロス、フローリング、外壁はリフォームしてくれます!
    シロアリ被害はないとのことでしたが、確かに予防もしておかないとですね😭

    • 14時間前