
2つのスイミングスクールで悩んでいます。1つ目は体験済みで良かったですが、通うのが大変です。2つ目は来週体験予定で、良ければ悩みますが、バス代がかかります。娘が気に入った方を選びたいですが、どちらも良い場合は特典があるため、今から決めたいです。
2つスイミングスクールにどちらに行こうか悩んでいます。年間2万くらい違うだけで悩み続けるケチママです。
1つ目は体験済み、よかったのですが、
家から徒歩30分のため
ベビーカーに乗る年少さんのうちはいいけど
来年以降続ける場合歩けるのか電動自転車を購入するのかそれもそれで結構な出費
電車もあるが電車で行くようになるなら2つ目の方が月謝的には安くなる
家からもスクールからも徒歩は遠くないし雨にもそんなに濡れない。
2つ目は来週体験予定、よくなかったら1つ目に決定なのですが、良かった場合悩んでしまう。
ここは歩いてや電車が通ってる場所ではないので
バス代が追加でかかる、つまり今年から1つ目より高い。
もちろん娘が気に入った方を行くのは間違いないんですが、どっちも気に入っちゃった場合、2つ目はその場で入会すると特典があるので悩むのわかってるから今から心決めておきたくて、
こんなしょうもない質問にお答えいただける方お待ちしてます。
スイミング今年で辞めたいって言うなら1つ目なのですが、もしずっと続けたいってなった場合、1人で電車は難しいからバスの方がなあって思ったり、答えの出ない悩み
- ゆい(3歳10ヶ月)
コメント

どどど
まずは1つ目に通って、1年以上続けれそうなら2つ目のところに行くじゃダメですか?
今日から年長の娘もスイミング1年ちょっと通ってますがそこで友達ができるわけでもないので(名前を覚えるくらいの友達はできましたが…)
理由はわからないですが年少年中の子は辞めてる子も多いです😥
今のところより家から近くて安いところができたら移ってもいいかなとは思ってます✨

姉妹のまま
距離だけ考えると、私なら1にして電動自転車購入か電車で行くことをメインに考えますかね☺️
徒歩30分は夏場は熱中症が怖いです💦
地域や路線にもよるかもしれませんが、バスは遅れたりすることが多いので個人的には好きじゃなくて…
あとは進級テストの頻度、振替制度なども考慮して決めます!
-
ゆい
ありがとうございます!そうですよね夏の30分は危険ですよね、教えていただいたことも踏まえて決めますね、ありがとうございます!
- 4月1日
ゆい
ありがとうございます!そうですね、友達できないなら変えても本人が嫌がらなかったら全然いいですね!いい案ありがとうございます!