※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

施主支給品について、良かったものや失敗したものを教えてください。支給予定品には照明やトイレ内手洗い器などがありますが、やめておいた方がいいものはありますか。

施主支給品、支給してよかったものとあれば失敗だったものも教えて頂きたいです🥲

ちなみに我が家は節約のためにめちゃくちゃ支給予定です💦

⬇️支給予定品
照明全て
埋込み型ニッチ
トイレ内の手洗い器
アイアン物干し
ポスト
外構フェンス
タオルバー
トイレットペーパーホルダー
エアコン
テレビアンテナ
壁掛けテレビ金具
カーテン
立水栓

です🤣
⬆️でやめておいた方がいいものありますか😥?

コメント

はな

建てる会社によると思うのですが、この中に支給じゃなければハウスメーカーから設備保証があるものありますか?
うちはハウスメーカーの保証捨ててインターホン支給したの少し後悔してるので、保証つくものなら支給しない方がいいのではと思います。

うちのハウスメーカーだと10年住宅設備保証があるので、何か不具合あったときに気軽にハウスメーカーにいえた方が絶対楽だったなーと思ってます💦