※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母との関係に悩んでいます。離婚後、再婚した母が私を敵視し、私の服装や行動に干渉してきます。家でのストレスが大きく、早く独立したいと思っています。母の影響で自分も毒親になるのではないかと不安です。

自分の母についての悩みです。

私の母は私が高校1年生の時に離婚し、
その翌年高校2年生の時に再婚し、同じ年に弟が産まれました
私は元々三兄弟の長女だったので、弟が産まれ4人兄弟になりました

その時くらいから母は私に対して敵対視をするようになり、新父の前での服装についてやお金のことについて頻繁に怒られるようになり、怒られる時は必ず新父が居ない時に怒られます。
新父の前で短パンやタンクトップは着てはいけないし、父の日は必ず何かしてあげなさい。と無理やり花や物を買わされました。

夜になり、みんなで食卓を囲む時は母は新父にベタベタして気持ち悪いし、見せつけるかのように私たちにまで女の姿をさらけ出してる感じでした。
私は新父への距離の縮め方も分からず、気を使うようになり家にいる事が物凄くストレスに感じるようなり、早く家を出て自分の家族が欲しいと思うようになりました。

自分の母の女の姿がトラウマでなりません。
私の2番目3番目の弟と妹はまだ実家に住んでいますが、2人とも高校を辞めていて、早く実家を出たい。と言っています
その事を母は何でうちの子はみんなそうなるんだろう。と言って私に相談してきますが、母が関わっていることには間違いないと思います

これは毒親になりますよね。
皆さんは自分の母親から女として敵視されたことはありますか?🥲

私は色々経験したからこそ母みたいになりたくない!
娘とは大人になっても友達のように仲良くいたい!とは思いますが、あの母親の娘である限りどうしても似てるところはあるなーと感じるし、自分ではそうは思ってなくても娘からしたら負担だと思われる日が来るんじゃないかととても不安です😔

毒親の子は毒親になるんですかね😞

コメント

はじめてのママリ🔰

お母様は母親より『女』を優先したのかなと思いました!
ママリさんは嫌な思いをしてるのだから自分が嫌だった事を実の娘にはしないと思います😊