※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が家計を管理しており、私がその状況を把握できていない中、突然お金がないと言われ困惑しています。来週の幼稚園入園式を控え、今後の生活についてどうすれば良いか悩んでいます。

ご批判やきつい言い方は避けていただけましたら助かります

専業主婦で、3歳の子ども一人です
来週幼稚園入園式を控えています

子どもは発達に不安があり、お預かり保育を受け入れてもらえるかは入園後の集団生活の様子次第です

産後から、お金の管理は夫がやっていました
今までは毎月生活費をもらってやってきていました

私がお金や貯金の話をすると煙たがられ、
「お金の事で色々言われたくない。わざわざ貯金というものを作る意味がわからない。残ってる分が貯金だろ。そこまでキチキチされたくない」

と言われていたので夫任せにするしかありませんでしたし、

通帳やキャッシュカードは夫が持ち歩いているため私は自由に見る事はできません

家計がどうなってるのかほぼ分からず、
毎月の収入に対しての支出の見直しをしてみたい
といえば、

「言ってる事の意味が分かりません。なぜあなたにそんな事言われなきゃいけないんだ?その言い方が嫌だから話は聞きたくありません」

と聞き入れてはもらえませんでした

食費、日用品、光熱費、通信費、家賃、駐車場代、車のローン等毎月の支出を出して、収入に対して支出がどうなってるのか見たらいいんだよ

と伝えても、
そんな事する意味がわからない
の一点張りでした

何度言ってもその返答なので、
なんとかなっているんだろうと思う事にして、口出しできずにここまできてしまいました

幼稚園を決めるにあたっても、
発達の事も含めて家計の状況的に幼稚園でも問題ないのか相談したくて何度も話をしたら

「俺には分かりません。好きにしたら良い」

と言われて、保育園激戦区で3歳児からの入園は難しい事もあったので幼稚園の方向で動いてきました
市役所には何度か保育園の相談に行きましたが、
専業主婦な事もあって点数的に入園は難しいかも…と言われてきました

先日、夫から

もうお金はありません

と突然言われました

夫も管理しながら使っていたわけではなく、
ボーナスや貯金から補填すれば良いと思って使いたいだけ使うやり方をしていたようです

夏に入るボーナス分は子ども為に貯蓄に必ず回してとたのんだのですが、それもしていなかったようです

私も夫に丸投げで無責任だったなと反省してます

でも、ずっと私にはお金の話はされたくないと言って通帳も見せてもらえない、お金の動きも教えてもらえない状態だったのに、

お金がなくなった途端「もうありません。なんとかして下さい」はあんまりだろ…と思ってしまいました


来週入園式なのにどうしたらいいんだろう?と
今ちょっと混乱してます

とりあえず、入園式は予定通り参加して保育園の申請をして
受かったら保育園に切り替えるようにして
仕事をしないといけないと思っています

入園してすぐ保育園に転園させなきゃいけないなんて、
子どもに申し訳なさすぎます


意味のわからない内容ですみません
吐き出したくてかかせてもらいました



コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの言動あんまりすぎます💦
後はお願いね〜は何なんだよ!ってイライラしてしまいますね😭

保育園に受かったらママリさんも働いてお金の管理はママリさんが出来そうならした方がいいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます

    今後は絶対私が管理する方向に持っていきたいと思います💦
    なんかもう絶望すぎて…
    あんなに私の話は聞こうとしなかったのに、もうお金はありませんって…

    腹が立って仕方がないです😭

    • 9時間前
まい

旦那さんモラハラ気味ですね...

1度おふたりでお金のこと話した方がいいと思います( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなり申し訳ありません
    コメントありがとうございます

    モラハラ気味ですよね😭
    私が家計の事で相談しても、
    あなたに口出しされたくないの一点張り、

    保育園に入れるかどうか相談した時も、そんなの知りません好きにしたらいい俺に聞かれてもわかりませんの一点張り

    子どもが発達に不安がありあちこちに相談してる状態なのもあり、手厚く見てもらえる幼稚園に決めて入園間近になったらこの状況で…

    何を言われても、ちゃんと話し合いしたいと思います

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

今更すぎって思っちゃいました。でもこうなったらママリさんで管理して行くしかないです!でも保育園や育児、家事はしっかり分担に決めたほうがいいです💨

はじめてのママリ🔰

ままさんは、はたらかないのですか?

はじめてのママリ🔰

呆れますね💦
旦那さんまだまだ独身気分なのか…
反省はしてそうですか?💦

反省してそうならこれを機にもう家計は任せてもらいましょう😭

なんならもう、両家の親巻き込んで家族会議するくらいの大事にしても良いと思います!

幼稚園のまま働くのは難しいですかね?

昼間だけのパートとか🤔
預かり保育が使えれば良いですね…!