
コメント

ママリ
お誕生日は10/1ですか?
お誕生日が9/30なら9/1入園、10/1なら10/1入園になります!

ママリ
自治体の復職期限から遡って計算して、
育休満了前に入園→慣らし→復職にする方が多いと思います。
有給は体調不良時のために残してたほうが良いですよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
私の会社の場合、入園月の1日に復職となるのです😭
なので9/1に入園したら9/1に復職になるみたいで、慣らしをするなら有給になるっぽいです🥲
そしたら9/30に育休終了→10/1復職&保育園入園→慣らしを有給でとるの流れであっていますか😭??- 4月1日
-
ママリ
会社でそんな規定があるんですか😭💦SIDS予防のためにも慣らし保育は絶対だと思いますが…なかなか酷ですね💦
それなら手当ての関係もあるので10/1入園、有給で慣らし保育ですかね🥲- 16時間前

はじめてのママリ🔰
私も月の半ばから復帰しようと思いますという旨を伝えたら社会保険料が日割りできなくて1月分かかるから延長して次の月の1日の方がいいよという風に言われ延長しました!そこら辺の兼ね合いもありそうですがうちの職場だけですかね…?
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
え!日割りできないんですね😭
なんだか私の会社は逆に月の半ばからは復職は絶対できず、1日に復職が決定されています。。。
社会保険料の事情なんですかね🥲- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
できないらしいです…。足りなかったら現金持ってきてもらうことになるから次の月の方がいいと思うよって言われました🥹
社会保険料関係ありそうですね🥲- 4月1日

あー
それでもいいと思いますし、9月入園させてゆっくり慣らし保育して有給とっておいてもいいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
あっていて安心しました!
9月に入園させると入所月に復職になるので9/1に復職になるみたいです😭
10月に入園をして有給を減らしながら慣らし保育をしたいと思います🥲
ありがとうございました✨- 4月1日
ママリ
入園後に慣らし保育の猶予期間があるので、それが終わった後に復職の方が多いです😊
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
誕生日は9月なのですが、会社の規定で誕生日月の翌月1日に復職となるみたいです✨
この場合は10/1入園であっていますか🙇♀️?
また慣らし保育は入園前にするのでしょうか、、😭入園後にするものですか??
質問多く申し訳ございません、、
ママリ
そしたら、保育園は9月入園申し込めると思いますよ!自治体によるのですが、入園後の復職期限があって、翌月1日までに復職ってとこが多いです。それだったら9月入園申し込んで9月にゆっくり慣らし保育、10/1に復帰が叶います✨
もし自治体の復職期限が入園月の15日や月末だったら10月入園になってしまうので、10/1入園して有給ですねー😭
ちなみにうちの市は、入園後15日目が復職期限です。なので9/20入園とかで申し込めば復職前の慣らし保育可能です。
市によるので、一度役所に問い合わせたら良いかもしれません!