
職場で同僚が転倒し、全身痙攣が始まりました。頭部の怪我が心配で、病院での状況や入院の可能性について教えてください。
看護師、医者の方いたら教えていただきたいです。
職場の方が厨房で滑って倒れました。ひじの骨が折れてるのは見たら分かるんですが、本人は頭打ってないと言いましたが、倒れ方的に絶対打ってて、こけて起き上がれたのも5分後くらいです。
倒れて10分後くらいから全身痙攣がはじまり、救急車呼びましょあれとなって呼んだのですが、50歳シングルの方でお友達に電話して車のことをお願いしてましたが、その説明をフワフワしてて心配でした。
今病院に運ばれて1時間ほど経ちましたが、どうなったか心配です。タクシーで帰ると言ってましたが、心配です。28歳の息子さん家にいるはずなんですが、社員さんが緊急連絡先どこにあるかわからないと言ってたので、お母さん帰り遅いなと何も知らずに待ってるはずです。
頭の検査や骨折の処置してたら1時間くらいかかりますかね?
連絡先も知らないんですが、病院まで近いし、私が迎えに行ってもいいんですが、旦那に聞いたら社員がなんとかするやろ。しか言われず、私が行くことはおかしいって言われて悩んでます。
転倒して5〜10分後全身痙攣って頭打ってますよね?
大丈夫ですかね…
こけた直後とぼーっと頭は打ってないって教えてくれましたが、普段の喋りとは違ってフワフワしてました。
入院とかになるんでしょうか?
行くかいまだに迷ってます。
- はじめてのママリ🔰。
コメント

ママリ
1時間で帰宅できるってことはまず無いと思います

はじめてのママリ
痙攣してていつもと話し方も違うくらいなら脳に何かしら影響しているとしか思えないので、1時間じゃ帰れないと思います。
-
はじめてのママリ🔰。
なるほど💦横向きに倒れてて頭守ってなかった、すぐ起きあがろうともしなくて私が人呼んでくるまでの間もずっと横になったままだったので、確実に頭打ってますね💦痙攣はやっぱり頭打ってますか…
社員の男性が病院に行くこと迷ってて、え?!普通行くだろ!と心配になって😟- 21時間前
-
はじめてのママリ
付き添いはもしかしたら必要だったかもしれませんが、処置や治療に必要な同行者は基本的にご家族の方になりますね😌
ひとまず意識のある状態で病院に迎えたのなら大丈夫です。
心配なお気持ちもとってもわかりますが、ママリさんもびっくりされたと思うので今日は早めに休みましょ😌- 20時間前

豆
今病院にお世話になっている患者側なのですが、入院するにも保証人が必要ですし、何かと家族の同意が必要になることもあると思います。家族の連絡先など色々と書類を書かされますし、もし入院になるなら病院からご家族へ連絡はいくはずなので安心してください。
それに今は大体の病院はお友達や同僚では面会できないと思います。今お世話になっている病院も感染症対策でとても厳しくなってます。
個人情報の問題もありますし、おそらく今お迎えに行っても、その方が受診しているか、検査しているかどうかも何も教えて貰えないと思いますよ。
行っても仕方ないので、はじめてのママリさんはゆっくり休んでください☺️
-
はじめてのママリ🔰。
なるほど🤔確かに私が不審者だったら大変なことになりますもんね💦何時ごろ処置終わりますなんか赤の他人に教えないですよね!
荷物も救急隊員に渡したし、何かあれば遠方の娘さん、実家の息子さんに連絡行きますね😮💨
冷静になれたのと、確かにそうだ、と思う点がたくさんありました。
ありがとうございます😭
私にできることは明日代わりに出勤できますと職場に伝える事くらいですね!- 21時間前
-
豆
そうです!そうです!
もし、日帰りになるならそれだけ軽症だったということなので安心してください。何かあったら怖いですし、頭を強く打ってる人には病院側だって一泊泊まって行く?くらい言うと思いますよ☺️
人が倒れるって、ショックですよね。びっくりしちゃってドキドキする気持ち分かります🥹はじめてのママリさんは優しいから、その後もずっと気になっちゃったんですね💕
同僚が回復したら、心配だったよー元気に戻ってきてくれてよかったーーって伝えてあげてください☺️- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰。
全身痙攣激しいのに、その場にいる私と社員、もう1人のパートの方は痛みで震えてると思い込んでて、救急車呼ぶの少し遅くなりました💦さっさとスマホで検索してたら瞬時に脳を強く打ってることによる痙攣だ!とわかったのに…と後悔してます💦
病院もすぐには返さないですよね😮💨
回復して元気に戻ってきてくれることを祈ります🙏- 21時間前

はじめてのママリ🔰
28歳なら1人でなんでもできますし、帰り遅いな?と思ったら連絡すると思いますよ。
意識があるなら連絡出来ると思うので大丈夫だと思います。
病院側も、1人で帰らせられないと判断すれば家族の連絡先聞いて迎えを頼みますし、1泊入院させることもあります!
ママリさんが行くのは言い方悪いですがでしゃばりかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰。
息子さん障害をお持ちの可能性もあるので、それで連絡はお友達にしたのかな?とか思いましたが、病院から連絡行きますかね🥺
とりあえず病院にいれば安心ですね😮💨
でしゃばりすぎですか💦確かに連絡先も知らない仲です😅ママリのみなさんに相談してる間にちょっと落ち着いてきました💦ありがとうございます!- 20時間前
はじめてのママリ🔰。
そうですか💦だいたいいろんな検査してってなると2、3時間後に帰宅って感じですかね?
ママリ
救急外来の混雑具合にもよると思いますが、整形外科も脳外科もとなると早くて3時間とかじゃないですかね…
ご心配だとは思いますが、会社や病院が家族連絡は何とかするのでそこは大丈夫だと思いますよ🙇♀️
はじめてのママリ🔰。
なるほど🧐痙攣激しかったのでもっと瞬時に救急車呼ぶべきだったと後悔してます。いろいろな検査で時間かかるんですね💦
それが、ちゃんと社員が責任者にこの事連絡したのかもわからなくて💦病院にいれば家族に連絡は行きますかね😮💨
明日会社に連絡してみます😮💨
ありがとうございます!