※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パンツタイプのオムツを履かせるのが難しいのですが、何かコツはありますか。寝返りをするため、テープタイプには戻したくありません。

パンツタイプのオムツデビューしました。
履かせるのが難しいです💦
何かコツがありますか💦💦

寝返りしまくりで、オムチェンの時にクルクル回ってしまうので、出来ればテープに戻さずパンツのままがいいなと思っています!

コメント

まい

コツはないですがマミーポコ履かせやすいイメージです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

両手に何か興味あるものを持たせてもクルクルですか?
うちはその頃から好きなおもちゃやおりしりふきを持たせてました!
軽いおもちゃだと片手に持ったままクルンされるので注意です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おしりふき持たせてみます💦
    ここまでクルクルされることがなかったので何か持たせるという発想がなくて💦

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

おもちゃ渡すといいと思います!
コツはないですが片足ずつ膝まで通してあとは引き上げるだけです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    膝まであげるのが難しいなと思ってましたがおもちゃかおしりふき持たせてみます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

クルクル回るタイミングで、前側を上にあげる、後ろ側を上にあげる流れで履かせてました。(逆でもOK)

それか上に向いていてもらうために、おもちゃ持たせたりしてました!

もう動き回っておむつ替え嫌に嫌になりますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    片方どちらかあげればいいんですね!
    おもちゃかおしりふき持たせてみる発想がなく、皆さんのコメントありがたいです💦
    急に動き回ってビックリ、オムツも大変です💦💦
    成長は嬉しいですが寂しいような気もします🥲

    • 4月1日
deleted user

足通すところから両手を出して一気に履かせてました!とりあえず膝までいければなんとか履かせれた記憶があります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    膝まで通すのがなかなか難しく💦
    テープはテープで楽だったんだなと思いました🙂‍↕️

    • 4月1日
Nori

①子の両脚を太ももあたりまで穴に通す
②自分の両手を穴に通す
③子の腰を両手で持ち上げながら手の甲でオムツを上にずらす

上にずらしていく時は片方ずつするとやりやすいです。
文章だと伝わりにくいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    伝わりました!丁寧にありがとうございます😊
    ①の段階でバタバタされ心折れそうですが練習あるのみと思いやってみます!

    • 4月1日
  • Nori

    Nori

    半年近くなると動きまくって大変ですよね💦
    私は動いてどうしょうもない時は脚で子の両肩あたり抑えながら替えたりしてました笑
    応援してます!

    • 4月1日