
入院中に義母が勝手に行動し、不快に感じました。義母に関するエピソードを教えてください。
私の入院中、県外から来てくれた義母が勝手なことをしてむかつきました。
私は遠くなので、義母とは全然関わりがないほうです。
みなさん義母に一番ムカついたエピソードお聞きしたいです!
- ちょこみみ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
義母が、私より息子(旦那)の方が頑張ってる。やってる量が違う。旦那の方がやってる。母親なんだからあの子はやって当たり前、眠くて当たり前。
みたいなことを言ってましたね〜LINEでコソコソ😇
二度と子供に会わせない!と思いました😂

すよん
コロナ禍での入籍出産だったので、両家の顔合わせがなかなか出来ず、やっと出来た日でした。
姑は早朝から自分の息子家族とコストコに行き、午前中には帰宅しましたが両親が来るまで部屋で休んでると言われ、両親も来たので呼びに行ったら5分後に部屋からリビングに来ました。
その時の格好、ジャージ姿にボサボサな髪型で「あ、どうも…」。
ちょうどこれが大晦日の出来事。
元旦、私ら夫婦で買い物をして親戚が揃う前に準備をしてたところ、帰宅して荷物を運んでたら姑がキッチンに立ってました。見たら凄くおめかししてる…普段着ないようなブラウス、化粧も軽くして髪型も整えて、アクセサリーもつけて香水なんかばっちりつけちゃって。
私見かけた瞬間に唖然、旦那に告げ口したら旦那が「何やってんだよ、それやるなら昨日だろ?」切れてくれた。「だって、今日は元旦だから…」、「関係ねぇよ、元旦とはいえ、たかが親戚の集まり。昨日はあちらのご両親がわざわざ来てくれたんだぞ?分かってんのかよ!」「いいよ、あたし外人、あっち日本人、それぐらい分かってくれるでしょ!あっはっはっはっは(高笑い)」。
全ての会話を洗面所で聞いてた私、「このクソババア、うちの両親を馬鹿にしやがったな、絶対許さねぇ」、その日親族が集まっても私ら夫婦は不機嫌な態度で過ごしました。
一生許さねぇと心に決めた日でした。

はるむつママ
新生児期のときに
「完ミだから時間を空けないと胃に負担がかかるんです」と
散々言っているのに
「こんなに泣いてるのに可哀想。泣いたらあげていいのよ。」と言われ
出産後の退院のときに
看護師さんに1ヶ月検診までは
この量であげてくださいと言われたのでと言っても
納得いってない様子や態度を
何回もとられ……。
今でも会うとたまに
「たくさん🍼あげてる?」
息子を抱っこしたときに息子にも「たくさん飲ませてもらってる?」と話しかけてます。

ままり
3人産んだけど、下の2人はお祝いどころか連絡もなし😌

3度目のママリ
はじめまして!
もしかして同じパターン?と思い投稿させていただきました😂
事前に断っていたはずなのに、2人目出産入院中(コロナ禍で面会不可)勝手にうちに来て泊まってました〜🤮
陣痛きて入院したタイミングで夫が義母に連絡したっぽいです…
上の子の保育園も勝手に送り迎えしてて、出産前に園側に「私の入院中はパパが送り迎えになるので時間が変わります〜」と話し調整してあったのに、いきなり先生方と初めましての義母が全然違う時間に送り迎えしていたので退院後先生に謝罪しました💧
義母に強く言えない夫も悪いんですけどね💢
そして今、3人目出産の時も同じ事を繰り返そうとしています…
本当に嫌です😱
義母は“手伝う”とか“協力”とか言っていますが、嫌なので長文LINEでとても丁寧にお断り(「見守っていただけますと幸いです」といった感じで)したら「孫に会えなくてさみしいですがお考えよくわかりました」と不機嫌MAXな返事が来て、上2人の孫と遊びたかっただけかよと更にムカつき大嫌いになりました😇
コメント