
タイミング法を続けるか体外受精にするか悩んでいます。36歳で卵管造影検査で詰まりがありましたが、改善しました。今年中に出産を希望しており、次が最後のチャンスです。今月はタイミング法を試すか、体外受精に進むか迷っています。客観的な意見を求めています。
タイミング法続けるか体外受精にするか悩んでます💦
今年中に出産したいと思ってたんですが、今回もリセットしそうです(陰性だった)😭
36歳で3月に卵管造影検査をしたところ両方詰まっていましたが、検査で詰まりは取れました
左側だけ狭いと言われたので今は漢方を飲んでいます
計画分娩にする予定なので今年産まれるには次がラストチャンスになります
せめて3月までには産みたいなという気持ちです
今通院しているところは体外受精はやっていないので紹介状を書いてもらわないといけないのですが、詰まりが取れての1周期目失敗しただけなのですぐステップアップするのもどうなのかという気持ちです(紹介状書いてもらうのもちょっと申し訳ない気持ちもあり)
今月採卵して移植できる保証もないので今月はタイミング法で来月から体外受精にするか、今月から体外受精にしてしまうか悩んでます
客観的にご意見ください🙇♀️
- ひーちゃん(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体外だと検査、採卵、移植、そのうちにお休み期間もあるので、間に合わない気がします。なので私ならタイミングか人工授精にすると思います。

ARi
ご存知かと思いますが、体外受精にステップアップして転院する場合、病院にもよりますがなかなか初診の予約が取れないところもありますし、初期検査、説明会や自己注射の講習などもあり、最低でも1ヶ月は周期を見送ることになると思います。
また、先生の治療方針や自分の体の状態を見ながらなので、採卵からすぐに移植できるかどうかもその時にならないと分かりません。
時間を無駄にしたく無いという気持ちが強いなら、今の病院での治療をしながら転院の紹介状を書いてもらって生殖医療の初診予約をするのがスムーズかな、と思います。(私は人工授精の治療をしながら、紹介状を書いてもらって初診予約しました。もし初診前に授かった場合はキャンセルするつもりでした。)
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます🙏
補足で追記させていただきましたが初診予約はすぐでき、何も問題なければ初診の周期からいけるみたいです
最短同じ周期できるならと焦ってしまっているのですが、やっぱり効率いいのは今のところに通院しながら初診受けて準備することですよね💦- 4月1日

はじめてのママリ🔰
体外受精は一般的に初診から検査→採卵→移植と数ヶ月単位で行うので、今月採卵と移植の両方は難しいと思います💦
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます🙏
補足で追記させていただきましたが、最短で同じ周期で全て終わらせることはできるみたいです
ただやっぱり初診から採卵と移植全部一気にできるのは稀ですかね💦- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
補足読みました!そういう病院もあるのですね…。珍しいとは思います。
せっかく卵管造営をしたようなので、個人的にはもう一回タイミングを試しても良いのかなと思いました。
あと、体外受精の病院はどこも混雑しているイメージなので、明日の枠が空いていて、初診ですぐに採卵移植する病院にちょっと不安を感じたっていうのもあります💦- 4月1日
-
ひーちゃん
補足も読んでいただきありがとうございます🙏
一応都道府県+体外受精で検索して1,2番目ぐらいに上がるぐらい有名なところなのでそこは大丈夫かと思います💦
卵管造影したのにゴールデンタイムやらずに体外受精も勿体無いですよね💦
体外受精も保険適用の回数までの予定なので、もう一回はタイミングの方向で考えたいと思います、ありがとうございます🙌- 4月1日

はじめてのママリ🔰
最短で明日でも予約できるとのことなら、最短で予約して体外受精にすすむのが良いと思います😊
私は1人目の時、生理2日目に初診予約して行って、その日から、採卵にむけて注射打って帰ってきました✨
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます🙏
ちなみにその時は採卵と移植は同じ周期でできましたか?- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
できると言われましたが、私は凍結胚を何個か貯めたかったので、採卵をつづけました!
3回目の採卵の時に、採卵と移植同じ周期にしました〜😊そして、長男産まれました🩵- 14時間前
-
ひーちゃん
ありがとうございます!
1回目の移植で妊娠できたんですね🥹
今回は紹介状がちょっと間に合わなそうなので今回はタイミング継続になりそうですが転院後は検査に引っかからないように体調万全に整えたいと思います🥹
(次で妊娠できるのが一番なんですけどね😇)- 13時間前
ひーちゃん
コメントありがとうございます🙏
補足で追記させていただきましたが何も問題なければ同じ周期でいけるみたいです
ただ問題があったらお休みしないといけないので、そういった可能性も加味するとタイミングにした方がいいかもですね💦
はじめてのママリ🔰
初診の周期から採卵移植出来る病院って大丈夫かなって思いました😣 丁寧じゃなく、業務的に行ってるのかなと。
でも有名なんですよね😨
ひーちゃん
県外からも来るぐらい有名なところなので問題ないかなと思いますが、患者数は多いので業務的にはなってそうですね😅
今通っているところに紹介状のことを聞いたら1週間かかるとのことだったのでとりあえず次回はタイミングで頑張ることにします🥹