※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告について教えてください。昨年無痛分娩で17万円支払いましたが、医療費が4万円になっています。10万円超えたら申告すべきでしょうか。無痛分娩のため意味がないのでしょうか。

確定申告ついて、詳しい方教えてください。
昨年12月に無痛分娩で出産しました。支払いは17万円(入院7万無痛分娩費用10万)でした。
出産したので確定申告をしようと思いマイナポータルで支払った医療費を見たら4万円になっていました。
確定申告って10万円超えたらやった方がいいんですよね?
出産で17万円払っていますが、無痛分娩なのでやっても意味ないのでしょうか?全く無知でわからず、、詳しいかた教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適用分しか載らないので実際に1年間での支払いが10万を超えていれば大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保険適用で4万なら実際支払ったのはもっと多いですよね。

    • 4月1日
ママリ🔰

マイナポータルは保険適応しか載ってこないので出産や妊婦健診は領収書から計算がいると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そしたらスマホで確定申告しても検診分などは入らないから意味ないってことですか?

    • 7時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    スマホからでも手入力で入力するところがあると思います🤔

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!!ありがとうございます😊

    • 7時間前